昨日に引き続きトミカじゃないミニカーをやっとこうか。
【MATCHBOX】ね。
(^o^)
イカすよ。これマジ。(^-^)/
《Shelby GT500 Convertible》。
※
http://m.dieselstation.com/
ナイトライダーネクストのベースカー《GT500KR》のオープン。
^_^
《Chevrolet Corvette ZR1》。
※
http://www.yanase.co.jp/
ものごっつ速いが値段は高い。ミニカー(上)は黄に見えるけど実際は橙色。よく似てる。
(~_~;)
《Lotus Evora》。
※
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/59822/57517
トミカの《LOTUS ExigeS》とは違うのね、TLのBOXの緑のと同じかと思ってたつの。
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
《Volkswagen W12 Nardo Concept》。
※
http://pancra.blog43.fc2.com/
これもよく似てる。実車はガルウイングなんだけどでトミカで欲しい。
(^。^)
《PORSCHE 911 CARRERA CABRIOLET》。
※
http://catalog.carsensorlab.net/
なんかカエルみたいだな🐸。でも1000万超える実車。ミニカーだと500円未満。
(^O^)/
では、ラスト。
MATCHBOXは今回はお終い。昨日の残り、HWがまだ1台あったのでそちら。
《Chrysler Thunderbolt》。
※
http://plusic.blog.so-net.ne.jp/
あまりに不細工だからHWオリジナルでしょこれは、と思って探したら まさか!と思ったよ、
!(◎_◎;)
在るんだね、実車。(o_o)
ビックらこいたわ。
(*^o^*)
では、またそのうち。^_^
※画像引用
※追記
サービスカット《VIPER》と《GT500KR》の共演。どちらもマッチボックス。
実はこれ、ハイテク武装車バイパー(Viper)
と、ナイト3000の共演に見たててます。
^_−☆
※
http://minkara.carview.co.jp/smart/
※
http://drivershigh.net/
《ハイテク武装車バイパー》TV画像より
※画像引用
【MATCHBOX】ね。
(^o^)
イカすよ。これマジ。(^-^)/
《Shelby GT500 Convertible》。
※
http://m.dieselstation.com/
ナイトライダーネクストのベースカー《GT500KR》のオープン。
^_^
《Chevrolet Corvette ZR1》。
※
http://www.yanase.co.jp/
ものごっつ速いが値段は高い。ミニカー(上)は黄に見えるけど実際は橙色。よく似てる。
(~_~;)
《Lotus Evora》。
※
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/59822/57517
トミカの《LOTUS ExigeS》とは違うのね、TLのBOXの緑のと同じかと思ってたつの。
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
《Volkswagen W12 Nardo Concept》。
※
http://pancra.blog43.fc2.com/
これもよく似てる。実車はガルウイングなんだけどでトミカで欲しい。
(^。^)
《PORSCHE 911 CARRERA CABRIOLET》。
※
http://catalog.carsensorlab.net/
なんかカエルみたいだな🐸。でも1000万超える実車。ミニカーだと500円未満。
(^O^)/
では、ラスト。
MATCHBOXは今回はお終い。昨日の残り、HWがまだ1台あったのでそちら。
《Chrysler Thunderbolt》。
※
http://plusic.blog.so-net.ne.jp/
あまりに不細工だからHWオリジナルでしょこれは、と思って探したら まさか!と思ったよ、
!(◎_◎;)
在るんだね、実車。(o_o)
ビックらこいたわ。
(*^o^*)
では、またそのうち。^_^
※画像引用
※追記
サービスカット《VIPER》と《GT500KR》の共演。どちらもマッチボックス。
実はこれ、ハイテク武装車バイパー(Viper)
と、ナイト3000の共演に見たててます。
^_−☆
※
http://minkara.carview.co.jp/smart/
※
http://drivershigh.net/
《ハイテク武装車バイパー》TV画像より
※画像引用
コメント
コメント一覧 (3)
(中略)
日本の衆院選の5日ほど前、ワシントンの大手研究機関、ヘリテージ財団が開いた日韓両国の選挙を評価する討論会だった。
CIAブルース・クリングナー氏も「右傾」の虚構を指摘した。
「日本が右に動くとすれば、徹底した消極的平和主義、安全保障への無関心や不関与という極左の立場を離れ、真ん中へ向かおうとしているだけです。日本の毅然(きぜん)とした対応は米側としてなんの心配もありません」
一部から、いま自民党の安倍晋三総裁にぶつけられる「右傾」という言葉は、中国や朝鮮筋から発せられるものだが、両国とも最左翼である。
グリーン氏はフィリピン外相が最近、日本が消極平和主義憲法を捨てて、「再軍備」を進めてほしいと言明したことを指摘して語った。
「日本がアジア全体への軍事的脅威になるという報道は、東南アジア諸国では誰も信じないでしょう。東南アジア諸国はむしろ日本の軍事力増強を望んでいます」
「安倍叩きは日本で同氏をとにかく憎む朝日新聞の手法です。」
※
詳細 MSN産経 2012/12/18
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121218/amr12121803080002-n1.htm
※ニュース記事より抜粋、引用。
左端から右に寄ったところで、真ん中辺りに移動するってことの分かりやすい説明。
高野十座
・中国共産党機関紙・人民日報は17日、日本の新首相が「靖国神社」「尖閣諸島」「憲法」の三つの問題に真剣に取り組むべきだとする社説を掲載した。
自民党の安倍総裁の名指しは避けているが、安倍氏に対し、靖国神社を参拝せず、尖閣諸島の公務員常駐や自衛隊を「国防軍」と位置づける憲法改正は行わないよう求める内容だ。
社説では、安倍氏が衆院選で検討項目に掲げた「尖閣諸島への公務員常駐」を念頭に、「尖閣の(実効)支配を強化する試みはうまくいかない」と指摘。集団的自衛権の行使容認や憲法改正についても、「平和憲法の放棄は日本の前途を危うくする」と反対した。
社説は、これらは中国があいまいにできない「原則」だと強調した。
※
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/news/world/20121217-OYT1T01479.htm?from=main1
※ニュース記事より抜粋、引用。
ポッと突然、いきなり重鎮。知りもしないヤツが干渉してくるよね、経験あるわ。
おまえ誰?何様?これもその血の成せる技なのか?
かの国に関しては、他国にどんな理由があって、そこまで上から目線で内政干渉するのか、その理由を聞きたい。
高野十座
ネットの「民意」といわゆる一般の「民意」はどうやら大きく違っているのかも、ということを証明する選挙結果になるのかも知れない。
※
https://twitter.com/shinjifukuhara/status/279744047659225088
http://twitter.com/shinjifukuhara
(フジ室長のTwitter。後に削除)
※
―“安倍バッシング”について。先日は週刊誌で「安倍総裁がテレビに出ると視聴率が下がる」なんて書かれてました。
「ホントかいって話。視聴率下がる、は官房長官時代にも書かれたんですが、当時テレビ局に問い合わせたら全くのウソだった。印象操作ですよ。今はインターネットがあるから、ウソをつくと逆に相手が叩かれます」
「(中略)…真実を明らかにする力はあるんです。私のフェイスブックも、フィード購読者は日本で一番多い。
意図的に操作されたフィルターを通してではない、私を知ってもらいたい」
(安倍晋三氏の発言)
※
http://hochi.yomiuri.co.jp/feature/topics/20121214-226144/news/20121214-OHT1T00142.htm
※ニュース記事、Twitterより抜粋、引用。
情報を操作するということは、印象の向きを変える、ということ。
ネットにはフィルターはかけにくく、ストレートにありのままがその一瞬で晒されるので、
今の時代は、一部の偏向意見に左右されるでなく、真実を知ることができる。
そこに民意は気付いた、ってことなんじゃないか?
高野十座