今月はミニカー頑張ってるのに、全然俺log検索ワードランキングに入ってこない。
(u_u)
母親の男が、母親と懇意なうちだけ、何故か欲しくもないトミカ、ミニカーを俺は持ってたなあ…
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
いつも最初だけで、そのうちいずれ母親を殴る蹴る、するようになるに決まってんだし、って、
通りすがりのそいつらが エセの笑顔で俺に、くれる、つーもんは何でも貰っといた。
(。-_-。)
別に自分の欲しいモノじゃないから、何をもらったかなんて殆ど覚えてない。でも遠慮なんかしない。
ただ、こっちが欲しいものを言えば、ギロッと本性覗かせる…調子に乗んなよ?とか そんな眼 するから…
自分からアレが欲しい、とかはそいつらに言った事もなかった。
絶対に言わなかった…
弟とは血が繋がってても、その父親が可愛いのはやっぱ実の息子だけだからね、
全く血の繋がりのない、ただの母親の男、なんつったらもう始末に負えない…
!(◎_◎;)
家族ごっこしてんじゃねぇつの、莫〜迦。
(・_・)
本当は、アレやコレや欲しいものだらけ、だったよ、
こんな…オマケとかの…缶コーヒーに付いてるやつ、なんてのは当時は無かったけど、ガキん頃は、グリコのオマケだの、ガムの懸賞だの、憧れたもんだよ…
不思議なもんだね、欲しくもないものは 貰っても、全然記憶にないんだよ…
俺が唯一覚えてるのは、以前にlogった、サスペンションの効かない、どこのメーカーかもよくわからない、『赤いスポーツカー』だけだもんな…
『赤いプルトニウム』ちゃうよ!「オメーら、調子こいてんじゃねーかんな?」(by 赤プル)
(*^o^*)
こんなにミニカー好きなのに、それだけ しか記憶に無い、って…
あ、この辺MEIJIのオマケとか、なんか食玩みたいな…トミカより一回り小っさ目のミニカー。
スーパーカー好きは弟の影響。(^-^)/
皆さん、俺より詳しいから解説は無しで。
(*^_^*)
ただ…今持ってるものは、何もかも全部覚えてるよ、
それはたぶんきっと…そのモノに愛情がこもってるから。
やっぱそこに愛がなけりゃ、
記憶はもちろん、心の何処にも 何も残らない。
(・・)
(u_u)
母親の男が、母親と懇意なうちだけ、何故か欲しくもないトミカ、ミニカーを俺は持ってたなあ…
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
いつも最初だけで、そのうちいずれ母親を殴る蹴る、するようになるに決まってんだし、って、
通りすがりのそいつらが エセの笑顔で俺に、くれる、つーもんは何でも貰っといた。
(。-_-。)
別に自分の欲しいモノじゃないから、何をもらったかなんて殆ど覚えてない。でも遠慮なんかしない。
ただ、こっちが欲しいものを言えば、ギロッと本性覗かせる…調子に乗んなよ?とか そんな眼 するから…
自分からアレが欲しい、とかはそいつらに言った事もなかった。
絶対に言わなかった…
弟とは血が繋がってても、その父親が可愛いのはやっぱ実の息子だけだからね、
全く血の繋がりのない、ただの母親の男、なんつったらもう始末に負えない…
!(◎_◎;)
家族ごっこしてんじゃねぇつの、莫〜迦。
(・_・)
本当は、アレやコレや欲しいものだらけ、だったよ、
こんな…オマケとかの…缶コーヒーに付いてるやつ、なんてのは当時は無かったけど、ガキん頃は、グリコのオマケだの、ガムの懸賞だの、憧れたもんだよ…
不思議なもんだね、欲しくもないものは 貰っても、全然記憶にないんだよ…
俺が唯一覚えてるのは、以前にlogった、サスペンションの効かない、どこのメーカーかもよくわからない、『赤いスポーツカー』だけだもんな…
『赤いプルトニウム』ちゃうよ!「オメーら、調子こいてんじゃねーかんな?」(by 赤プル)
(*^o^*)
こんなにミニカー好きなのに、それだけ しか記憶に無い、って…
あ、この辺MEIJIのオマケとか、なんか食玩みたいな…トミカより一回り小っさ目のミニカー。
スーパーカー好きは弟の影響。(^-^)/
皆さん、俺より詳しいから解説は無しで。
(*^_^*)
ただ…今持ってるものは、何もかも全部覚えてるよ、
それはたぶんきっと…そのモノに愛情がこもってるから。
やっぱそこに愛がなけりゃ、
記憶はもちろん、心の何処にも 何も残らない。
(・・)
コメント
コメント一覧 (1)
天皇陛下 防護服なしで福島県の放射能汚染地帯に慰問、除染作業も視察へ
2012/10/13
天皇、皇后両陛下は13日、福島県川内村を日帰りで訪れ、東京電力福島第1原発事故による除染作業を初めて視察された。
その後、仮設住宅の被災者もお見舞いした。
両陛下の福島県訪問は昨年5月11日以来で、除染作業視察と同県再訪を強く希望したという。
第1原発から25キロの上川内早渡地区に到着した両陛下は、民家の屋根の洗浄や庭の表土の剥ぎ取り作業などを視察。
天皇陛下は作業員を「ご苦労さま」とねぎらい、
「ほとんどがセシウムですか」などと質問。作業で放射線量が目標値以下に下がると、「良かったですね」と話した。
続いて、自宅が旧警戒区域にある47世帯97人が暮らす下川内仮設住宅を一軒一軒訪問。被災者に陛下が「随分いろいろ大変でしたね」、
皇后さまが「体を壊されませんでしたか」などと言葉を掛けた。
※
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121013-00000096-jij-soci
※ニュース記事より引用。
防護服なしで、
人格もさることながら、心も伴っておられる。
あのフルアーマー野郎とはわけが違う。
高野十座