俺log人気記事スマホランキング第3位、トミカる!に触発されてまたミニカー!!
(^ν^)
バットモービルが好かった?ではそれよりもっと好きな"ブラックビューティー"、しかもアニメ版【グリーン・ホーネット】からのご紹介。
(^O^)/
これは『ジョニー・ライトニング(JL)』製のもの。
(*^o^*)
すっしり重く、アニメ版だからわかんないけど1/64くらいってこと?前後ハッキリしないフォルムだけど、何しろ俺的お宝。
(^ω^)
車体に色々描いてあって、そのPOP感がアメリカ。
(^_−)−☆
米カトゥーンのそれを観たことないんだけど、これが出てくんだろか?車体にこんなに自分アピールしてたんじゃ目立ってしゃーない…
(T ^ T)
前logの"TL"バットモービルと、並べてみたよ、
マッハ5(トミカ、左)、ブラックビューティー(JL)、ポインター(てれびくん付録、(検))、で、バットモービル(TL)。
"ブラックビューティー"は、故ブルース・リーの全米デビュー作、TVドラマ【グリーン・ホーネット】での"カトー"が運転してた車ね、
それだけに思い入れもひとしお。
(*^o^*)
TV版、映画版も出てきたらそのうちlogろう。
(^O^)/
(^ν^)
バットモービルが好かった?ではそれよりもっと好きな"ブラックビューティー"、しかもアニメ版【グリーン・ホーネット】からのご紹介。
(^O^)/
これは『ジョニー・ライトニング(JL)』製のもの。
(*^o^*)
すっしり重く、アニメ版だからわかんないけど1/64くらいってこと?前後ハッキリしないフォルムだけど、何しろ俺的お宝。
(^ω^)
車体に色々描いてあって、そのPOP感がアメリカ。
(^_−)−☆
米カトゥーンのそれを観たことないんだけど、これが出てくんだろか?車体にこんなに自分アピールしてたんじゃ目立ってしゃーない…
(T ^ T)
前logの"TL"バットモービルと、並べてみたよ、
マッハ5(トミカ、左)、ブラックビューティー(JL)、ポインター(てれびくん付録、(検))、で、バットモービル(TL)。
"ブラックビューティー"は、故ブルース・リーの全米デビュー作、TVドラマ【グリーン・ホーネット】での"カトー"が運転してた車ね、
それだけに思い入れもひとしお。
(*^o^*)
TV版、映画版も出てきたらそのうちlogろう。
(^O^)/
コメント
コメント一覧 (1)
8日、米国の人気ファッションブランド「アバクロンビー&フィッチ」(アバクロ)及びその下位ブランド「ホリスター・カンパニー」が中国人代理購入業者を排除している。
2012年10月8日、北米華字メディア・世界日報によれば、米国の人気ファッションブランド「アバクロンビー&フィッチ」(アバクロ)及びその下位ブランド「ホリスター・カンパニー」が中国本土で大流行しているが、中国には販売店が少なく、価格も高いことから、代理購入業者を利用する人が多い。
利用者の増加で代理購入業者は少なからず利益を上げているものの、アバクロは代理購入業者が同ブランドの商品購入を禁止することを明らかにした。
すでに多くの業者がブラックリストに登録されており、カードや住所のほか、メールアドレスやIPアドレスなどの情報も登録され、ネットワークを通じた商品購入もできなくするなどの措置をとっているという。
代理購入の手順は単純で、購入希望者がブランドの公式サイトで気に入った商品を選び、現地に住んでいる代理購入業者が希望者に代わって購入し、中国に発送するというもの。
代理購入業者は現地在住の中国人大学生がアルバイト感覚で行っていることも多いが、今回の措置で本人がアバクロの製品を購入できなくなっただけでなく、同じ住所に住んでいるルームメイトまで一切の商品が購入できなくなるなどの弊害も出ている。(翻訳・編集/岡田)
※ニュース記事より抜粋、引用。
我が我が、てのはこうして孤立する、っていうこと。
高野十座