最近、サムライ(プロレス格闘技ch.) また観られるようになって 本当ストレスから開放された。
(#^.^#)
丸藤タイガーやら、初代タイガー×4代目タイガー、男色ディーノ×サップ、久々のピーター・アーツ、ビッグフットにデスワーム、ゴム人間に河童 etc.…
3日置きくらいに、首の調子良い時に観る。
中嶋勝っちゃん(勝彦) なんかまだ20歳だって?他人とは思えない顔してるし…
!(◎_◎;)
コブラも久々観たわ。脚 長っ!!
そんな中…いつ頃の試合だかわからないけど、華名選手がまだ浦井(華名 本名) のイメージから脱却してないあたりなんだろうか?
NEOの試合 "高橋、華名vs田村、栗原"を 見た。
何度も言うけど女子プロレスとか滅多に観ないし、詳しくないから。だけど、Log.りたいな、と思うのは、いつも何故だか女子。
たまたまね、偶然だけど、これが…いい試合だった。世辞抜き。
王者チームが負けて、試合後のインタビューで、キレた奈苗(高橋) が、華名 選手を、お前が練習しないからだ!とボコるんだけど、
華名にしてみたら、お門違い、何言われてるか分からなかっただろね。
高橋選手にしてみたら、その先見据えたアングルまで華名に振ったつもりで、全女スタイル押し通したつもりなんだろうけど、
カメラの前で、ガチ張り手は無意味。負けは華名のせいじゃないから。
華名にしてみたら、は?何が?何で?ってなるわな。
そんな、いつまで続くかわからない程度の抗争で振られても、いくら会社の方針とはいえ、理不尽やな、カメラ前だからってガチ張られる意味わからん、ってなったよね。
これは、正社員と、日雇い、その感覚の違い。時代が見えてますか?その先に何が見えますか?ってことでしょ。
言っちゃ悪いけど、全女=メジャーなんて幻想は、当時より現役の皆様以外、とうの昔に終焉してるわけだから、
新しい世代にしてみたら、は?何それ、ってならない方が不思議。
高橋選手にしてみたら、華名を見込んだからこその叱咤、のつもり、だったろうね、
これからこいつと面白くなるでーって、引き上げのつもりだった。
華名にしてみたら、当時は多分、は?それ以外何も気付かない、思わなかっただろうと思うわ。うん。
今は知らんけど。
で、栗原選手。
この娘、焼肉ハウス『三宝』さんとこの娘さんなの?
だから、って訳での一押しじゃないよ。
『三宝』さんには、何度かG兄と、従弟と行ったよね、腹は減るし、金は無いしで…
毎回 腹一杯喰わせていただいて、特に女将さんには、俺は…高野一族はお世話になったはずだよ。
あの頃 レスラーで『三宝』行ったこと無い人いないんじゃない?
って、そこの娘さんが栗原あゆみ選手なの?
'84年生まれでしょ?『三宝』二代目か何かの娘さんなのかな?まさかね…
でも納得。あれだけの情熱で、一切見返りも求めず、男女関係なくレスラー達に飯 喰わしてきたんだから、
焼肉ハウス『三宝』の娘だか、孫だかの、栗原あゆみ選手にそれまでの 利息が、今になって返った、戻ったとしても何の不思議もない。
そんなん抜きにしても、素晴らしいポテンシャルを持った選手だと言っておくよ。
試合のレビューしたいんだけど、文章じゃ伝わらないくらい良い試合だった。と書いとく。
別にサボった訳じゃない。
だから、勝ち負けまでのプロセスとかは、どっかで探して観てほしい。
ひとつだけ言えるのは、栗原選手のパートナーと、華名選手のパートナー、どっちも昭和臭い素晴らしいレスラーなんだけど、その器、懐の差が雌雄を決したかな、しいて言うなら…
それで、この試合の栗原と、特に華名が新しい女子プロレスを見つけた、と、そんな気がしたのは俺だけ?
女子のプロレスの新時代は…華名が牽引し、栗原が対峙する。
朱里や、星輝、木村、岩谷、紫雷 達が周りを包囲し、里村が唯一、昭和の匂いをこの世代に伝えるのだと思う。
あ、ダンプ先生と、アジャ様も在りで。
(^◇^;)
あれ? 週プロの名鑑によれば、7月13日が誕生日なの?
【13SHOE】のブログとしては、13日、ってだけで贔屓になるわ、そりゃ。
何度かメシ喰わして頂いた、焼肉ハウス『三宝』が実家だし。
栗原あゆみ。
今現在、高野十座が思う、最高の女子プロレスラーだと言っておく。
最強とは言ってないよ、けど、
最高!!
( ^ ^ )/
※http://www.tokyo-sports.co.jp/prores/womens_prores/129026/
※東京スポーツより画像引用。
※2012・2・7初出。
そんな栗原選手も、2013年、引退。
俺がこのlog当時に、未来を担う、って書いた星輝選手もいつの間にやらいないし、栗原選手まで引退とか、どーして?
(T_T)
これで朱里選手まで抜けたら最悪なんで、今後俺logに女子プロ選手は取り上げないどこうかな?
(; ̄ェ ̄)
この業界、私怨うずまく嫉妬だけの世界だからな…
そのイニシエーションを乗り越えられる人間だけが生き残れる。
(−_−;)
そりゃ、もう大変な世界だよ。(e_e)
※ずっと読んでくれてありがとう。
http://blog.livedoor.jp/takanao89/lite/archives/51653331.html再録、ずっと読んでくれてありがとう。(画像追加) 像のマーク【MAMMUT(マムート)】のマルチツール。小さな工具で真っ直ぐ進む
http://blog.livedoor.jp/takanao89/lite/archives/51661124.html(画像追加) ずっと読んでくれてありがとう。再録・バルキー星人(ベアモデル) は俺的 お宝。人型スタンダードソフビの魅力。
http://blog.livedoor.jp/takanao89/lite/archives/51640316.htmlずっと読んでくれてありがとう。再録『WILLIS & GEIGER A2 と、いつかきっと』(willis&geiger)
http://blog.livedoor.jp/takanao89/lite/archives/51688716.htmlずっと読んでくれてありがとう。ロボット110番・ガンちゃんと仲間たち
http://blog.livedoor.jp/takanao89/lite/archives/51678551.htmlずっと読んでくれてありがとう。『獅子座の風景』
http://blog.livedoor.jp/takanao89/lite/archives/51252042.htmlずっと読んでくれてありがとう。CATAMARAN(画像追加しました)
http://blog.livedoor.jp/takanao89/lite/archives/51392964.htmlずっと読んでくれてありがとう。想い出の臭い…カバヤの怪獣・バイオメロン(たぶん)
http://blog.livedoor.jp/takanao89/lite/archives/51632156.htmlずっと読んでくれてありがとう。再録、月刊ヒーローズ in ULTRAMAN & 『スペクトルマン』の夏休み(画像あり)
http://blog.livedoor.jp/takanao89/lite/archives/51706735.html追記しました。再録・2013、13SHOE・高野十座 抱負
(#^.^#)
丸藤タイガーやら、初代タイガー×4代目タイガー、男色ディーノ×サップ、久々のピーター・アーツ、ビッグフットにデスワーム、ゴム人間に河童 etc.…
3日置きくらいに、首の調子良い時に観る。
中嶋勝っちゃん(勝彦) なんかまだ20歳だって?他人とは思えない顔してるし…
!(◎_◎;)
コブラも久々観たわ。脚 長っ!!
そんな中…いつ頃の試合だかわからないけど、華名選手がまだ浦井(華名 本名) のイメージから脱却してないあたりなんだろうか?
NEOの試合 "高橋、華名vs田村、栗原"を 見た。
何度も言うけど女子プロレスとか滅多に観ないし、詳しくないから。だけど、Log.りたいな、と思うのは、いつも何故だか女子。
たまたまね、偶然だけど、これが…いい試合だった。世辞抜き。
王者チームが負けて、試合後のインタビューで、キレた奈苗(高橋) が、華名 選手を、お前が練習しないからだ!とボコるんだけど、
華名にしてみたら、お門違い、何言われてるか分からなかっただろね。
高橋選手にしてみたら、その先見据えたアングルまで華名に振ったつもりで、全女スタイル押し通したつもりなんだろうけど、
カメラの前で、ガチ張り手は無意味。負けは華名のせいじゃないから。
華名にしてみたら、は?何が?何で?ってなるわな。
そんな、いつまで続くかわからない程度の抗争で振られても、いくら会社の方針とはいえ、理不尽やな、カメラ前だからってガチ張られる意味わからん、ってなったよね。
これは、正社員と、日雇い、その感覚の違い。時代が見えてますか?その先に何が見えますか?ってことでしょ。
言っちゃ悪いけど、全女=メジャーなんて幻想は、当時より現役の皆様以外、とうの昔に終焉してるわけだから、
新しい世代にしてみたら、は?何それ、ってならない方が不思議。
高橋選手にしてみたら、華名を見込んだからこその叱咤、のつもり、だったろうね、
これからこいつと面白くなるでーって、引き上げのつもりだった。
華名にしてみたら、当時は多分、は?それ以外何も気付かない、思わなかっただろうと思うわ。うん。
今は知らんけど。
で、栗原選手。
この娘、焼肉ハウス『三宝』さんとこの娘さんなの?
だから、って訳での一押しじゃないよ。
『三宝』さんには、何度かG兄と、従弟と行ったよね、腹は減るし、金は無いしで…
毎回 腹一杯喰わせていただいて、特に女将さんには、俺は…高野一族はお世話になったはずだよ。
あの頃 レスラーで『三宝』行ったこと無い人いないんじゃない?
って、そこの娘さんが栗原あゆみ選手なの?
'84年生まれでしょ?『三宝』二代目か何かの娘さんなのかな?まさかね…
でも納得。あれだけの情熱で、一切見返りも求めず、男女関係なくレスラー達に飯 喰わしてきたんだから、
焼肉ハウス『三宝』の娘だか、孫だかの、栗原あゆみ選手にそれまでの 利息が、今になって返った、戻ったとしても何の不思議もない。
そんなん抜きにしても、素晴らしいポテンシャルを持った選手だと言っておくよ。
試合のレビューしたいんだけど、文章じゃ伝わらないくらい良い試合だった。と書いとく。
別にサボった訳じゃない。
だから、勝ち負けまでのプロセスとかは、どっかで探して観てほしい。
ひとつだけ言えるのは、栗原選手のパートナーと、華名選手のパートナー、どっちも昭和臭い素晴らしいレスラーなんだけど、その器、懐の差が雌雄を決したかな、しいて言うなら…
それで、この試合の栗原と、特に華名が新しい女子プロレスを見つけた、と、そんな気がしたのは俺だけ?
女子のプロレスの新時代は…華名が牽引し、栗原が対峙する。
朱里や、星輝、木村、岩谷、紫雷 達が周りを包囲し、里村が唯一、昭和の匂いをこの世代に伝えるのだと思う。
あ、ダンプ先生と、アジャ様も在りで。
(^◇^;)
あれ? 週プロの名鑑によれば、7月13日が誕生日なの?
【13SHOE】のブログとしては、13日、ってだけで贔屓になるわ、そりゃ。
何度かメシ喰わして頂いた、焼肉ハウス『三宝』が実家だし。
栗原あゆみ。
今現在、高野十座が思う、最高の女子プロレスラーだと言っておく。
最強とは言ってないよ、けど、
最高!!
( ^ ^ )/
※http://www.tokyo-sports.co.jp/prores/womens_prores/129026/
※東京スポーツより画像引用。
※2012・2・7初出。
そんな栗原選手も、2013年、引退。
俺がこのlog当時に、未来を担う、って書いた星輝選手もいつの間にやらいないし、栗原選手まで引退とか、どーして?
(T_T)
これで朱里選手まで抜けたら最悪なんで、今後俺logに女子プロ選手は取り上げないどこうかな?
(; ̄ェ ̄)
この業界、私怨うずまく嫉妬だけの世界だからな…
そのイニシエーションを乗り越えられる人間だけが生き残れる。
(−_−;)
そりゃ、もう大変な世界だよ。(e_e)
※ずっと読んでくれてありがとう。
http://blog.livedoor.jp/takanao89/lite/archives/51653331.html再録、ずっと読んでくれてありがとう。(画像追加) 像のマーク【MAMMUT(マムート)】のマルチツール。小さな工具で真っ直ぐ進む
http://blog.livedoor.jp/takanao89/lite/archives/51661124.html(画像追加) ずっと読んでくれてありがとう。再録・バルキー星人(ベアモデル) は俺的 お宝。人型スタンダードソフビの魅力。
http://blog.livedoor.jp/takanao89/lite/archives/51640316.htmlずっと読んでくれてありがとう。再録『WILLIS & GEIGER A2 と、いつかきっと』(willis&geiger)
http://blog.livedoor.jp/takanao89/lite/archives/51688716.htmlずっと読んでくれてありがとう。ロボット110番・ガンちゃんと仲間たち
http://blog.livedoor.jp/takanao89/lite/archives/51678551.htmlずっと読んでくれてありがとう。『獅子座の風景』
http://blog.livedoor.jp/takanao89/lite/archives/51252042.htmlずっと読んでくれてありがとう。CATAMARAN(画像追加しました)
http://blog.livedoor.jp/takanao89/lite/archives/51392964.htmlずっと読んでくれてありがとう。想い出の臭い…カバヤの怪獣・バイオメロン(たぶん)
http://blog.livedoor.jp/takanao89/lite/archives/51632156.htmlずっと読んでくれてありがとう。再録、月刊ヒーローズ in ULTRAMAN & 『スペクトルマン』の夏休み(画像あり)
http://blog.livedoor.jp/takanao89/lite/archives/51706735.html追記しました。再録・2013、13SHOE・高野十座 抱負
コメント
コメント一覧 (2)
既にデンマークが課税を検討しているが、米 砂糖協会は反発。
(−_−)
そりゃそうだ。真実は秘密にしといてくんないと、生活が干上がってしまう。
何がなんでも肥満や、中毒性とかの因果関係を認める事だけはできんわ。
(-。-;
本当は知ってても、自分が正しい、と言わないとマズい、てのは非常によくわかる。
立場上、外の意見…つまり真実を知ってもらったら困るのよ、なぜならバレるじゃん、自分だけ良ければ…カッコ良きゃ好いんだ、って考え方してる事がさ…
ほら、家族も居るし、社会的立場もあるし、それは、そこだけは内密にお願い。
だから、奴は、その秘密を握るアイツだけは、消してしまわねば…
口を封じるんだ…
兎に角、皆、俺様の、私の意見にだけ従ってくんないと、地位も名誉も、立場ってもんがあるんだよ!
あ?自分?そのエゴ丸出しの考え、意見に耳はかさない。だって毒だから。実は。内緒ね。
…と、心の声が聞こえる。
人間のおぞましさに皆、気付き始めたようです。
(T_T)
高野十座
(化石燃料を使う自動車と同じく、砂糖、甘味料の類は、20年後には存在してられる?)
(~_~;)
( ^ ^ )/◯
でも、彼女にマスクとか要らないですね。
高野十座