2015年11月30日 水木しげる先生、お疲れ様でした ※ ※SOURCE http://hamusoku.com/archives/9095855.html ※引用。 慎んで、ご冥福をお祈りいたします。 カテゴリなしの他の記事 タグ :水木しげる先生幸福の7カ条
コメント
コメント一覧 (3)
でも、心霊能力のある人が神社やお寺などを回ってたとき、雨降りの日にある神社の参道にたどり着いたら
鳥居の先から雨の勢いが違う。「結界だ」と思った瞬間、足元から声がした。見ると蓑をかぶった小さなおじいさんが
「お前、ここから先には行かないほうがいい」と。その姿は子泣きじじいそのものだったそう。
「水木しげるって、ホントに妖怪が見えてたんだな」と言っていたそうですが…。
>才能と収入は別
そこだけで水木先生の本性がホンモノである気がします。
見える、より見ない、そんな人だったからこそきっと成功者だったんじゃないか?と、
似非はすぐ金に換算しますもん、知人から500円取ってもっともらしい作り話、してますね、
ところで、鳥居の話し、興味深いんですけども?
(^_^)
他にも…兵庫県の六甲山での話とか。
心霊スポットと言われてる場所があって、ある実験をしました。
投稿者の友人に「見える」人が2人いました。
そこで、2台の車に分乗して見えたものを答えてもらう。
その結果…一つ目で一本足の大入道が、ハイウェイを走る車に手を伸ばしてつかもうとしていた。
でも、足が土の中に埋まっていて手が届かない…。
全く同じだったそうです。
これも妖怪ですね…。