アトモスフェリック・ビースト=大気獣(atmospheric beasts)は、惑星の空気に住んでいることができた仮定的非翼のある生物です。
857ef8a8.jpg
彼らは空気より少なく体重があって、これらは翼なしで飛ぶことができました(または、浮きます)。
(中略)
ぶっきらぼうではあるが、カール・サガンはこの種の生きものが巨大ガス惑星(例えば木星)の空気に住んでいることができると提唱しました。
(後略)
※Source
http://new-cryptozoology.wikia.com/wiki/Atmospheric_Beasts

6c094cc1.jpg
※Source
http://cryptidz.wikia.com/wiki/Atmospheric_Jellyfish
※引用。
ずっと以前からこの写真はUFOとして紹介されてきたんだけれど、近頃じゃ”大気獣”(atmospheric beasts) とか呼ばれてんのね?
⊂((・⊥・))⊃
プラズマ生命体とかクリッターとはまた違う種?バルンガや、バルンガ!
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
そーいえばこの画像は、以前からUFOにしては妙に違和感があったとは思う。
下方に伸びた雲がクラゲっぽい、てのは俺も思ってたわ、ゆら〜っと浮かんでる様がどっか高速で飛ぶ乗り物な風体じゃない感じはしてたね、確かに。
(。-_-。)

(『Invaders SpaceInvader』地球を侵略するためスペースインベーダーはすぐそこに来ている
http://13shoejiu-the.blog.jp/archives/51749158.html)

(成層圏に棲むスペース・クリッター『Space critters that live in the stratosphere』
http://13shoejiu-the.blog.jp/archives/51749144.html)

(スペースクリッターか!?宇宙に現れた謎の巨大生物?(Extraterestrial Creatures In Space).
http://13shoejiu-the.blog.jp/archives/51746452.html)
UFOの説明の中で、それにしては納得いかない動きするのいくらでもあるもんね?
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
全部UFO、で括るよりはちょっと面白くなってきたかも。
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

※合わせて読もう



『謎写真』謎の飛行物体【falls church, virginia 11-28-09 the mysterious flying object】
http://13shoejiu-the.blog.jp/archives/51760380.html

月面に生物【On the Moon the mystery creature】
http://13shoejiu-the.blog.jp/archives/51760331.html

《謎写真》ドラゴン?【Mystery Photo Dragon?】
http://13shoejiu-the.blog.jp/archives/51760336.html

河童の写真と加藤清正【Kappa photo and Kato kiyomasa】
http://13shoejiu-the.blog.jp/archives/51760328.html

【謎画像】材木の上の謎の生き物【Mystery Creature in the Woods】
http://13shoejiu-the.blog.jp/archives/51759335.html

クリスタル・スカル【Crystal Skull】
http://13shoejiu-the.blog.jp/archives/51759342.html

アリゾナのオセロット【Ocelot of Arizona 】
http://13shoejiu-the.blog.jp/archives/51760320.html


If you are the author of this article and do not wish to have this article printed on the 『13shoe・高野十座のブログ』, please write to us at http://13shoejiu-the.blog.jp, and we will remove the article.