※
20世紀初頭まで、ロード・ハウ島には「ロードハウナナフシ」という、体長が12cmぐらいある巨大なナナフシが生息していました。
ヨーロッパからの来訪者が驚いて「木のロブスター」と呼んだこの虫を、地元の漁師は釣りエサとしても使用していました。
クライマーたちは絶滅したはずのロードハウナナフシの死骸、それも最近死んだものが転がっているのを見つけました。
しかし、ナナフシは夜行性ということもあって、夜にこんな険しい島に虫探しに来ようという物好きはおらず、長らく生きた個体は見つかりませんでした(下略)※http://gigazine.net/news/20120307-balls-pyramid-dryococelus-australis/
※ニュース記事より抜粋、引用。
去年の記事だけどね、あまりのデカさに嬉しくなってlogりました。
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
デケェーーーー!!絶滅したはずが、てのはやっぱ人類未踏の、て必然が重要だね?人類の居る処、ペンペン草も生えなくなる、つの。
{(-_-)}
今回の場合、なかなか行けない場所に行くクライマーの方々が発見した、てのは判るけど、このナナフシを絶滅種だと知ってた人がその中に居た、てのは奇跡だよ、普通 「きめー!でけー!!」ってスルーでしょ?
(~_~;)
…しっかし、絶滅したはずのナナフシが存在していたとは、これぞ昆虫界のナナフシギ。おそまつ。(何を上手いこというたつもりになっとんねん…と。)
!(◎_◎;)
「うーむ、ワシが思うに、デザインは普通だが なかなか珍しいぞ?こいつは…」(お前もじゃ!)※Source unknown. Please let me know If you have a copyright.
※引用。
※合わせて読もう。
イエティはホッキョクグマ?
http://blog.livedoor.jp/takanao89/archives/51740083.html
『巨人・ネフィリム』の発掘画像
http://blog.livedoor.jp/takanao89/archives/51739986.html
伝説のUMA『ワイバーン』に違いない
http://blog.livedoor.jp/takanao89/archives/51739893.html
4本牙のノコギリクワガタ
http://blog.livedoor.jp/takanao89/archives/51739842.html
鱗が透明の鮎
http://blog.livedoor.jp/takanao89/archives/51739782.html
箱舟の住人(浄書しました)
http://blog.livedoor.jp/takanao89/archives/51739348.html
透明な殻を纏うスケルトンでんでん虫『Zospeum tholussum 』
http://blog.livedoor.jp/takanao89/archives/51739764.html
透明な翅の蝶【グラス・ウィング・バタフライ】
http://blog.livedoor.jp/takanao89/archives/51739439.html
アマゾンの新種バッタはもう宇宙生命体(画像追加しました)
http://blog.livedoor.jp/takanao89/archives/51739269.html
モザンビークで見付かった新種のカマキリ
http://blog.livedoor.jp/takanao89/archives/51734690.html
リアル、ジャイアント・モスキート
http://blog.livedoor.jp/takanao89/archives/51726064.html
アタカマ・ヒューマノイドの仰天正体!!
http://blog.livedoor.jp/takanao89/lite/archives/51722425.html
1・78mのムカデだと?
http://blog.livedoor.jp/takanao89/lite/archives/51722420.html
UMA?スッポンに似た巨大生物
http://blog.livedoor.jp/takanao89/lite/archives/51721929.html
シーモンスター打ち上げらる!!
http://blog.livedoor.jp/takanao89/lite/archives/51721694.html
巨大な足、なんだそうな
http://blog.livedoor.jp/takanao89/lite/archives/51719813.html
奄美に漂着のUMA『ニンゲン』
http://blog.livedoor.jp/takanao89/lite/archives/51717877.html
中国、謎の生物の骨
http://blog.livedoor.jp/takanao89/lite/archives/51716748.html
釣りなら天才 。並行世界からの帰還者
http://blog.livedoor.jp/takanao89/lite/archives/51715615.html
映画の世界が現実に『巨大ネズミの街』(画像追加しました)
http://blog.livedoor.jp/takanao89/lite/archives/51713670.html
再録・謎のクリーチャー(画像追加しました)
http://blog.livedoor.jp/takanao89/lite/archives/51712114.html
実録・海底20000マイル (ダイオウイカ&ニュウドウイカ)
http://blog.livedoor.jp/takanao89/lite/archives/51705539.html
リアル『ウェアウルフ(狼男)』(ホンモノ)
http://blog.livedoor.jp/takanao89/lite/archives/51703954.html
再録、カリフォルニアグリズリー!(俺log検索ワードランキングより) 画像あり
http://blog.livedoor.jp/takanao89/lite/archives/51288532.html
幻のユウレイイカ大量発生
http://blog.livedoor.jp/takanao89/lite/archives/51702163.html
謎の巨大魚、Albinoスズメ、大連湾の漂着UMA
http://blog.livedoor.jp/takanao89/lite/archives/51701665.html
『スレンダーマン』現る!!
http://blog.livedoor.jp/takanao89/lite/archives/51701431.html
バハモンドオウギハクジラ発見!!
http://blog.livedoor.jp/takanao89/lite/archives/51697762.html
アイスランドの『ラガーフロットワーム』を見た!!
http://blog.livedoor.jp/takanao89/lite/archives/51679811.html
20世紀初頭まで、ロード・ハウ島には「ロードハウナナフシ」という、体長が12cmぐらいある巨大なナナフシが生息していました。
ヨーロッパからの来訪者が驚いて「木のロブスター」と呼んだこの虫を、地元の漁師は釣りエサとしても使用していました。
クライマーたちは絶滅したはずのロードハウナナフシの死骸、それも最近死んだものが転がっているのを見つけました。
しかし、ナナフシは夜行性ということもあって、夜にこんな険しい島に虫探しに来ようという物好きはおらず、長らく生きた個体は見つかりませんでした(下略)※http://gigazine.net/news/20120307-balls-pyramid-dryococelus-australis/
※ニュース記事より抜粋、引用。
去年の記事だけどね、あまりのデカさに嬉しくなってlogりました。
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
デケェーーーー!!絶滅したはずが、てのはやっぱ人類未踏の、て必然が重要だね?人類の居る処、ペンペン草も生えなくなる、つの。
{(-_-)}
今回の場合、なかなか行けない場所に行くクライマーの方々が発見した、てのは判るけど、このナナフシを絶滅種だと知ってた人がその中に居た、てのは奇跡だよ、普通 「きめー!でけー!!」ってスルーでしょ?
(~_~;)
…しっかし、絶滅したはずのナナフシが存在していたとは、これぞ昆虫界のナナフシギ。おそまつ。(何を上手いこというたつもりになっとんねん…と。)
!(◎_◎;)
「うーむ、ワシが思うに、デザインは普通だが なかなか珍しいぞ?こいつは…」(お前もじゃ!)※Source unknown. Please let me know If you have a copyright.
※引用。
※合わせて読もう。
イエティはホッキョクグマ?
http://blog.livedoor.jp/takanao89/archives/51740083.html
『巨人・ネフィリム』の発掘画像
http://blog.livedoor.jp/takanao89/archives/51739986.html
伝説のUMA『ワイバーン』に違いない
http://blog.livedoor.jp/takanao89/archives/51739893.html
4本牙のノコギリクワガタ
http://blog.livedoor.jp/takanao89/archives/51739842.html
鱗が透明の鮎
http://blog.livedoor.jp/takanao89/archives/51739782.html
箱舟の住人(浄書しました)
http://blog.livedoor.jp/takanao89/archives/51739348.html
透明な殻を纏うスケルトンでんでん虫『Zospeum tholussum 』
http://blog.livedoor.jp/takanao89/archives/51739764.html
透明な翅の蝶【グラス・ウィング・バタフライ】
http://blog.livedoor.jp/takanao89/archives/51739439.html
アマゾンの新種バッタはもう宇宙生命体(画像追加しました)
http://blog.livedoor.jp/takanao89/archives/51739269.html
モザンビークで見付かった新種のカマキリ
http://blog.livedoor.jp/takanao89/archives/51734690.html
リアル、ジャイアント・モスキート
http://blog.livedoor.jp/takanao89/archives/51726064.html
アタカマ・ヒューマノイドの仰天正体!!
http://blog.livedoor.jp/takanao89/lite/archives/51722425.html
1・78mのムカデだと?
http://blog.livedoor.jp/takanao89/lite/archives/51722420.html
UMA?スッポンに似た巨大生物
http://blog.livedoor.jp/takanao89/lite/archives/51721929.html
シーモンスター打ち上げらる!!
http://blog.livedoor.jp/takanao89/lite/archives/51721694.html
巨大な足、なんだそうな
http://blog.livedoor.jp/takanao89/lite/archives/51719813.html
奄美に漂着のUMA『ニンゲン』
http://blog.livedoor.jp/takanao89/lite/archives/51717877.html
中国、謎の生物の骨
http://blog.livedoor.jp/takanao89/lite/archives/51716748.html
釣りなら天才 。並行世界からの帰還者
http://blog.livedoor.jp/takanao89/lite/archives/51715615.html
映画の世界が現実に『巨大ネズミの街』(画像追加しました)
http://blog.livedoor.jp/takanao89/lite/archives/51713670.html
再録・謎のクリーチャー(画像追加しました)
http://blog.livedoor.jp/takanao89/lite/archives/51712114.html
実録・海底20000マイル (ダイオウイカ&ニュウドウイカ)
http://blog.livedoor.jp/takanao89/lite/archives/51705539.html
リアル『ウェアウルフ(狼男)』(ホンモノ)
http://blog.livedoor.jp/takanao89/lite/archives/51703954.html
再録、カリフォルニアグリズリー!(俺log検索ワードランキングより) 画像あり
http://blog.livedoor.jp/takanao89/lite/archives/51288532.html
幻のユウレイイカ大量発生
http://blog.livedoor.jp/takanao89/lite/archives/51702163.html
謎の巨大魚、Albinoスズメ、大連湾の漂着UMA
http://blog.livedoor.jp/takanao89/lite/archives/51701665.html
『スレンダーマン』現る!!
http://blog.livedoor.jp/takanao89/lite/archives/51701431.html
バハモンドオウギハクジラ発見!!
http://blog.livedoor.jp/takanao89/lite/archives/51697762.html
アイスランドの『ラガーフロットワーム』を見た!!
http://blog.livedoor.jp/takanao89/lite/archives/51679811.html
コメント