2012年11月18日 今日もまた抜けるような空だ 昨日 一日中雨だったからね、今日は 空が洗われて抜けるような空だ。 (^○^) 絵みたいな空… 奥の方に雲が在んのね… (^。^) また後で続きやるよ、 ^o^ ほら… カテゴリなしの他の記事 タグ :今日空
コメント
コメント一覧 (3)
今日はほとんど外にいたので\(^^:;)
俺は今、帰りましたがかなり寒かったです。
明日はもっと寒いらしいですよ?
(^.^)
明日もずっと外なら、厚着して出なくちゃですね!!
(^O^)/
高野十座
アメリカの衣料メーカー『GAP』がオータム感謝祭セールを控え、本社のオンラインショッピングモールが韓国サーバーからの接続を遮断した。
去年に引き続き2回目で、事実上韓国の顧客のオンライン購入を拒んだのだ。
輸入業者の新世界(シンセゲ)インタ−ナショナルは23日、「韓国人の注文が殺到してアメリカ国内の在庫が無くなる事を憂慮して取った措置だと考えられる」とし、「セール期間中の韓国人の注文キャンセルや苦情が多く、このような措置を取ったという話もある」と話した。
(中略)
専門家によると、輸入業社が流通過程で行き過ぎた利潤を絡め、海外商品のオンラインセール毎にこのような偏り現象が現われると話す。
一部のネチズンは輸入業社が売上げの減少を憂慮して、海外サイトの接続を本社に要請したという主張も広げている。
YMCA のシム・ユジョン幹事は、「輸入流通業社の暴利は最近のことではない」とし、「輸入業社がマージンを極大化しようと消費者の海外直接購入を防ぐこともある」と指摘した。
新世界インタ−ナショナルは、「本社に韓国ネチズンのサイト接続を防ぐように要請したという主張は事実と全く異なる」とし、「韓国の価格も原価に関税、海外運賃費、付加価値税などと社員の給与、その他の運営費などとマージンを考慮した水準であるだけ」と明らかにした。
※
NAVER/ソウル新聞(韓国語)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=102&oid=081&aid=0002308947
※ニュース記事より抜粋、引用。
世界と韓の間に、ブランドの在り方に対する考えの不均衡がある。GAPだけに。
浅ましい、のはイメージにそぐわない、ってうことなんじゃないか?
そのうち起源はこっち、とか始まりそうだし。
高野十座