※
コロンビアのカタログや広告、製品タグなどに登場する女性。
一体誰なんだろうと、不思議に思われている人も多いのではないでしょうか。
実はこの人物こそ、コロンビアにとっての“マザー”、コロンビアスポーツウェアカンパニーの会長 ガート・ボイル。
彼女はアウトドア界の「発明家」でもあります。
今では世界中で当たり前のように愛用されているマルチポケットフィッシングベスト。
さまざまなツールが収納できるあの便利なベストを世に送り出したのは他でもない彼女なのです。
「もう40年以上も昔のことです。マルチポケットフィッシングベストは、夫と彼の友人たちのために作ったんです。そう、ミシンを使って手作りで。こんなベストを作ってほしいという、ユーザーの要望を直接聞いてね(笑)。最初は10着くらい作ったと思います。試作品ですか?作りませんでした。一度でみんなの希望通りのベストを完成させましたね」
※
http://www.columbiasports.co.jp/
※引用。
俺のはこんな『マルチポケット・フィッシングベスト』
引っ越しの時、弟がくれた釣竿は欲しそうにじとーっと狙われたが、このベストはスルー。
人に贈られたものは大切にするもんだよ、例え使ってなかろうが、それが何なんだか知らなかろうが…
この名作ベスト知らないなんて、無知ってのは…卑しさは損だ。
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
【コロンビア】製。古着。
●MACKINAW CRUISER
これは、【FILSON】製のじゃなく【JOHNSON】とかいうブランドの、よく知らない『マッキーノ・クルーザー』。なんちゃってクルーザー。
(*^_^*)
色だけ、それだけの理由で古着屋で購入したんだよね。
(^O^)
【FILSON】のダブルマッキーノクルーザーは2着持ってんだけど、重んもい。
(*_*)
重過ぎて結局着ない。なのでこの軽い、シングルくらいの重さの古着は、ブランドじゃないけど俺のお気に入りの一着。
(^.^)
【FILSON】の方はそのうち見せる。
(^_^)
俺が死んだら弟が着るやろ。
(^-^)
で、その弟がくれた、狙われた釣竿。
(o_o)
バス釣りに使うのかな?よく知らないんだけど、なんかシブい。いずれ帰省の時にでも使うつもりだけど、折りたためないから飛行機乗せらんなくてちと辛い。
(T ^ T)
結構なアウトドア派のつもりにしては、なかなか出無精で、結局は、普段着がいちばんアウトドアし易かったりするね、不思議と。
毎日履いてるスニーカーだったり、Tシャツ、現地でレンタルした釣竿とかさ…
(*^o^*)
次回こそ 次回こそ、と思いつつ、なんだかタンスのこやしになってってる気がするのは、たぶん皆様と同んなし。
(T_T)
街着になるジャケはまだ好しとしても、ベスト着て釣竿持ってエアー釣師はカッコ悪い。
そこはやっぱ海川行かないとだし。
(~_~;)
メッタに外で遊ばないのに、かなりなアウトドア派の俺でした。
(v^_^)v
コロンビアのカタログや広告、製品タグなどに登場する女性。
一体誰なんだろうと、不思議に思われている人も多いのではないでしょうか。
実はこの人物こそ、コロンビアにとっての“マザー”、コロンビアスポーツウェアカンパニーの会長 ガート・ボイル。
彼女はアウトドア界の「発明家」でもあります。
今では世界中で当たり前のように愛用されているマルチポケットフィッシングベスト。
さまざまなツールが収納できるあの便利なベストを世に送り出したのは他でもない彼女なのです。
「もう40年以上も昔のことです。マルチポケットフィッシングベストは、夫と彼の友人たちのために作ったんです。そう、ミシンを使って手作りで。こんなベストを作ってほしいという、ユーザーの要望を直接聞いてね(笑)。最初は10着くらい作ったと思います。試作品ですか?作りませんでした。一度でみんなの希望通りのベストを完成させましたね」
※
http://www.columbiasports.co.jp/
※引用。
俺のはこんな『マルチポケット・フィッシングベスト』
引っ越しの時、弟がくれた釣竿は欲しそうにじとーっと狙われたが、このベストはスルー。
人に贈られたものは大切にするもんだよ、例え使ってなかろうが、それが何なんだか知らなかろうが…
この名作ベスト知らないなんて、無知ってのは…卑しさは損だ。
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
【コロンビア】製。古着。
●MACKINAW CRUISER
これは、【FILSON】製のじゃなく【JOHNSON】とかいうブランドの、よく知らない『マッキーノ・クルーザー』。なんちゃってクルーザー。
(*^_^*)

(^O^)
【FILSON】のダブルマッキーノクルーザーは2着持ってんだけど、重んもい。
(*_*)
重過ぎて結局着ない。なのでこの軽い、シングルくらいの重さの古着は、ブランドじゃないけど俺のお気に入りの一着。
(^.^)
【FILSON】の方はそのうち見せる。
(^_^)
俺が死んだら弟が着るやろ。
(^-^)
で、その弟がくれた、狙われた釣竿。
(o_o)
バス釣りに使うのかな?よく知らないんだけど、なんかシブい。いずれ帰省の時にでも使うつもりだけど、折りたためないから飛行機乗せらんなくてちと辛い。
(T ^ T)
結構なアウトドア派のつもりにしては、なかなか出無精で、結局は、普段着がいちばんアウトドアし易かったりするね、不思議と。
毎日履いてるスニーカーだったり、Tシャツ、現地でレンタルした釣竿とかさ…
(*^o^*)
次回こそ 次回こそ、と思いつつ、なんだかタンスのこやしになってってる気がするのは、たぶん皆様と同んなし。
(T_T)
街着になるジャケはまだ好しとしても、ベスト着て釣竿持ってエアー釣師はカッコ悪い。
そこはやっぱ海川行かないとだし。
(~_~;)
メッタに外で遊ばないのに、かなりなアウトドア派の俺でした。
(v^_^)v
コメント
コメント一覧 (3)
(中略)
日本の自動車メーカー7社のうち、日産を除く6社の中国戦略は積極的とは言い難いものだった。
特にトヨタ、ホンダ、スズキの中国における企業戦略は保守的そのものだった。
なぜなら、これらの企業は合弁相手の中国企業に対しても、中国市場の持続的発展性について常に不信感を抱いているからだ。
日産は日本企業といっても実際は日本企業ではない。仏ルノーが株式の36.8%を掌握しており、ルノー会長兼CEOのカルロス・ゴーン氏が社長に就任して10年になる国際企業だ。(中略)
トヨタ、ホンダ、スズキの3社は中国企業との合弁に際して、対等の立場を求められるのを嫌った。
しかし中国市場での成功を手に入れたい3社は、この市場に対して常に「つかず離れず」の関係を維持していたのである。
さらに中国政府の規定では日本企業に対し、合弁相手の中国企業への一定の技術譲渡を義務づけているが、前述の3社はそれを実行することはなかった。
(中略)
さらに日中関係が悪化し、日本車メーカーが中国からの撤退を余儀なくされたとしても、もともと中国を信用していなかったトヨタやホンダはいつでも中国と「離婚」できるよう準備をしていたからだ。
これらの企業は中国での投資分をすでに回収しており、たっぷり稼いで自分たちの技術はしっかりと守り通した完全な勝利者なのである。
20年に及んだ合弁政策で、中国の自動車メーカーはただ生産することだけを学んだ。
技術やブランド、製品から離れてしまった自動車メーカーは単にスクラップ置き場でしかない。
つまり未練があるのは日本の自動車メーカーではなく、中国の自動車メーカー側ということだ。(翻訳・編集/本郷)
※
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=66574
※ニュース記事より抜粋、引用。
いつでも離婚できるように、か。
すごくよくわかる。
高野十座
2012年11月18日、ニュースサイト21CNによると、16日早朝、貴州省畢節市市街地にある大型ゴミ箱から男児5人の死体が発見された。
いずれも10歳前後とみられる。17日夜時点で身元や死因はまだ確定していないが、他殺の形跡はなく、ストリートチルドレンが寒さを避けるためにゴミ箱に入り込み、窒息死したものと見られている。
目撃者によると、子どもたちはゴミ箱近くの工事現場に住み着いていたという。
広告が書かれたプラスチックのシート、セメント、ベニヤ板など拾ってきた材料を組み合わせてテントを作っていた。
ゴミ箱から拾ってきた、空気のぬけたボールで遊んでいた姿を見た近隣住民もいる。
畢節市は貴州省西北部の山岳部に位置する。15日の最低気温は6度。夜半には小雨も降っていたという。(翻訳・編集/KT)
※
http://www.recordchina.co.jp/
※ニュース記事より引用。
愛国無罪を訴え、ROLEXを奪う暇があるなら、こうした子供達に対する対策こそ大切なことなのと違うのか?
この手の話がいちばん辛い。
高野十座
YUIが音楽活動を休止することが明らかになった。
これは本日11月19日、オフィシャルサイトに掲載したメッセージで発表したもの。
この中でYUIはデビューからの8年間の活動を通じて新たに挑戦したいことが見えてきたこと、その準備のために活動休止に入ることを説明。
「また皆さんに心配を掛けてしまうんじゃないかと思う所はありますが、ポジティブな想いで決めたことがこの文章で伝わるといいなと思いながら書いています」と、前向きな気持ちをアピールしている。
※
http://news.livedoor.com/article/detail/7156355/?hamusoku=headline
※ニュース記事より引用。
YUI、いきものがかり、アンジェラ・アキ、くらいしかカラオケで歌わない俺的には…
「えー!!」!(◎_◎;)
高野十座
※BGM《TOKYO》YUI