13SHOE・高野十座のブログ
2012年08月14日
再録、高野の家紋入り提灯
出来たよ、高野家 家紋入り提灯。
詳細は後ほど。
('12/8・1)記事初出
カテゴリなしの他の記事
タグ :
高野家家紋提灯
< 前の記事
次の記事 >
コメント
コメント一覧 (1)
1. (*^o^*)
2012年08月02日 09:54
これを作ってくださったのは、創業百年を超す、老舗の 浅草の提灯屋さん。
(*^o^*)
向かいの『どぜう』屋さんは創業二百年を超す だの、この店の 5代目の主を父に持つ 娘さんが色々話してくれた。
(^。^)
「日本人の男子たるもの、この提灯見て興奮しない奴はいないですよ」と俺。
「修学旅行で木刀買う口ですよね」なんて…とんちんかんな返答の、笑顔で明るい若いお母さん。
(^_^)
でもどうやら、高野本家に相応しい立派な、浅草の江戸前提灯になったみたいだ。
d(^_^o)
長男てのは面倒くさいけど、そんなことも責任だよな。
(T_T)
実家に送る手筈を整え去り際「またご縁が御座います様…」と、何故か不意に、そんな言葉が口を着いて出る。
何故だかちょっとビックリした顔の娘さん。
俺はもしかしたら、かつて百年の昔にも、そんな風にここで提灯を作り、同じ台詞を口にしたのじゃないか?とちょっと既視感。
_φ(・_・
不思議な空間、時間だった…
⊂((・⊥・))⊃
高野十座
コメントフォーム
名前
コメント
評価する
リセット
リセット
顔
星
投稿する
情報を記憶
トラックバック
コメント
コメント一覧 (1)
(*^o^*)
向かいの『どぜう』屋さんは創業二百年を超す だの、この店の 5代目の主を父に持つ 娘さんが色々話してくれた。
(^。^)
「日本人の男子たるもの、この提灯見て興奮しない奴はいないですよ」と俺。
「修学旅行で木刀買う口ですよね」なんて…とんちんかんな返答の、笑顔で明るい若いお母さん。
(^_^)
でもどうやら、高野本家に相応しい立派な、浅草の江戸前提灯になったみたいだ。
d(^_^o)
長男てのは面倒くさいけど、そんなことも責任だよな。
(T_T)
実家に送る手筈を整え去り際「またご縁が御座います様…」と、何故か不意に、そんな言葉が口を着いて出る。
何故だかちょっとビックリした顔の娘さん。
俺はもしかしたら、かつて百年の昔にも、そんな風にここで提灯を作り、同じ台詞を口にしたのじゃないか?とちょっと既視感。
_φ(・_・
不思議な空間、時間だった…
⊂((・⊥・))⊃
高野十座