オモチャ好きな高野十座、ミニカーやソフビ怪獣の話はよく書く。
昨日みたいな陶磁器の話しなんてのは、近年始めた、趣味つーより生活だから、別に集めてるわけじゃない。
集まってきちゃってるけど…(ーー;)
やっぱさ、同じパーティーでも、その人とお猪口、徳利ひとつで気分も変わるじゃん?
安酒も楽しく飲めるから。
♪( ´θ`)ノ
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
オーパーツてのは、本来の意味なら 場違いな遺物、かな?
…俺の持ってる物の中でも場違いな物があるんだよ、遺物じゃないけど、
で今回は、『俺的オーパーツ』ってタイトルでLog.ってみました。
なんか俺 いつもミニカー話しするでしょ?
周りが持ってんのに、ほとんど買ってもらえなかった、我慢してた、てのが在るんだろうね、
でも大人になってから、つーよりここ7〜8年の趣味だよ、
世代だから、スーパーカーとか、あとは働く車とか、主にトミカ好き。
海外もの、HW、MB、JLなんかのキャラクター物とかも大好きで、たまーにトイザらスを覗く。
そんな中、数えた事ない数のミニカーが有る中、二台だけ、俺的オーパーツなミニカーが存在してんだよ…-_-b
それは…
【ixo】つーメーカーのミニカーなんだけど、
タイの『トゥクトゥク』と、フィリピンの『ジープニー』…
俺もなんでまた こんなんを買ったんかはわかんないんだけど、何故か有る。
そん時はきっと欲しかったんだろうね…
まさに俺的オーパーツ!!
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
『トゥクトゥク』てのは、タイの道をタクシー的に走ってるオート三輪ね、
俺のそれは屋根が付いてて、前に運転手一人乗り、後ろに数人乗れる座席がある。
えっと、バイク付き人力車だな。
ボディはタイの陽射しによくマッチするような、青と黄のド派手なダンク(byナイキ)カラー、
タイヤのホイールは赤!!
タイの寺院によく見る金属の手すり、みたいなのが客席周りをグルーっと囲んだ情緒たっぷりのスタイリング。
俺は何故これが欲しかった?
(−_−#)
出来は最高、こりゃ本格的なミニチュア。
もう一台の『ジープニー』はと言えば、これはフィリピンの乗り合いバスだよね、
都営バス的乗り物でしょ?
でもバスじゃなく、ジープで 後ろが長いやつを想像して、
運転手が前で、後部座席に横向きに乗る。後ろに扉はない、と…
あ、軍隊のアレかなあ?
アレがよくわからん。
(T_T)
黄色の屋根に、こちらもド派手なグリーンのボディには、
何やら色々デコレーションが施されてて、絵やら文字やらゴテゴテゴテゴテ…
でやっぱりホイールは真っ赤っ赤と。
あ、段々 思い出してきた、
そうだ!海沿いの道をこんなんで移動したら気持ち好いだろなぁ…
知らない人達と知らない海へ行こう…エアコンなんか無いこんな車で、潮風浴びながら…汗ダラダラ流して、
って、これ買う時思ったんだった…
真夏の太陽の中を、サイダー飲みながら、スイカかじりながらこんなんで移動できたら最高だなぁ、
って思ってこの二台、買った気がするわ、うん。
(^_^)☆
だからどちらもアジア方面の色黒な乗り物なわけね、
パリやロンドンでなく…
そうだった…この太陽の下の何処か、何も考えず、誰も知る人もなく、
凪の日に、移動しながら風にユラユラ揺られ、ただそれだけで生きていけたらなぁ…
そう思ってた頃だった…
これ買ったの。
( ´Д`)y━・~~
.。o○.。o○.。o○.。o○
えーーーーー!!
オモチャ話ししてたはずなのに、なんかこんな着地点で終わり?
歌 描いてる時みたくなってしまった…
m(_ _)m
昨日みたいな陶磁器の話しなんてのは、近年始めた、趣味つーより生活だから、別に集めてるわけじゃない。
集まってきちゃってるけど…(ーー;)
やっぱさ、同じパーティーでも、その人とお猪口、徳利ひとつで気分も変わるじゃん?
安酒も楽しく飲めるから。
♪( ´θ`)ノ
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
オーパーツてのは、本来の意味なら 場違いな遺物、かな?
…俺の持ってる物の中でも場違いな物があるんだよ、遺物じゃないけど、
で今回は、『俺的オーパーツ』ってタイトルでLog.ってみました。
なんか俺 いつもミニカー話しするでしょ?
周りが持ってんのに、ほとんど買ってもらえなかった、我慢してた、てのが在るんだろうね、
でも大人になってから、つーよりここ7〜8年の趣味だよ、
世代だから、スーパーカーとか、あとは働く車とか、主にトミカ好き。
海外もの、HW、MB、JLなんかのキャラクター物とかも大好きで、たまーにトイザらスを覗く。
そんな中、数えた事ない数のミニカーが有る中、二台だけ、俺的オーパーツなミニカーが存在してんだよ…-_-b
それは…
【ixo】つーメーカーのミニカーなんだけど、
タイの『トゥクトゥク』と、フィリピンの『ジープニー』…
俺もなんでまた こんなんを買ったんかはわかんないんだけど、何故か有る。
そん時はきっと欲しかったんだろうね…
まさに俺的オーパーツ!!
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
『トゥクトゥク』てのは、タイの道をタクシー的に走ってるオート三輪ね、
俺のそれは屋根が付いてて、前に運転手一人乗り、後ろに数人乗れる座席がある。
えっと、バイク付き人力車だな。
ボディはタイの陽射しによくマッチするような、青と黄のド派手なダンク(byナイキ)カラー、
タイヤのホイールは赤!!
タイの寺院によく見る金属の手すり、みたいなのが客席周りをグルーっと囲んだ情緒たっぷりのスタイリング。
俺は何故これが欲しかった?
(−_−#)
出来は最高、こりゃ本格的なミニチュア。
もう一台の『ジープニー』はと言えば、これはフィリピンの乗り合いバスだよね、
都営バス的乗り物でしょ?
でもバスじゃなく、ジープで 後ろが長いやつを想像して、
運転手が前で、後部座席に横向きに乗る。後ろに扉はない、と…
あ、軍隊のアレかなあ?
アレがよくわからん。
(T_T)
黄色の屋根に、こちらもド派手なグリーンのボディには、
何やら色々デコレーションが施されてて、絵やら文字やらゴテゴテゴテゴテ…
でやっぱりホイールは真っ赤っ赤と。
あ、段々 思い出してきた、
そうだ!海沿いの道をこんなんで移動したら気持ち好いだろなぁ…
知らない人達と知らない海へ行こう…エアコンなんか無いこんな車で、潮風浴びながら…汗ダラダラ流して、
って、これ買う時思ったんだった…
真夏の太陽の中を、サイダー飲みながら、スイカかじりながらこんなんで移動できたら最高だなぁ、
って思ってこの二台、買った気がするわ、うん。
(^_^)☆
だからどちらもアジア方面の色黒な乗り物なわけね、
パリやロンドンでなく…
そうだった…この太陽の下の何処か、何も考えず、誰も知る人もなく、
凪の日に、移動しながら風にユラユラ揺られ、ただそれだけで生きていけたらなぁ…
そう思ってた頃だった…
これ買ったの。
( ´Д`)y━・~~
.。o○.。o○.。o○.。o○
えーーーーー!!
オモチャ話ししてたはずなのに、なんかこんな着地点で終わり?
歌 描いてる時みたくなってしまった…
m(_ _)m
コメント
コメント一覧 (4)
年内発売目指すかぁ〜
Gz'ONE・Androidのデザインと特にカラーがイマイチだったから、どうすっか?迷ってたけど、
ならiPhone5に乗り換えた方が良いのか?(。-_-。)
状況を見極めて判断すんべ…
U・x・U
高野十座
未来のコンセプトカー。写真見せたい。
すんげーカッコいい…
!(◎_◎;)
メーカーわからないんだけど、トミカと同じサイズ。
高野十座
高野サン!
iphone は、パソコン無いと アプリとかをダウンロード出来ないんですけど…?
友達に、iphoneが 多いと 050プラス で、無料通話とか! リンクしてとかが有りますけど…。
余り… お薦めは?
とまり木の大将が…
iphoneを持ってたナァ〜?
σ(^_^;)
見た目の格好良さから、なんかえらいシブいバンパーを付け、日々やっかましい変な曲を流してます。
(−_−#)
でもそれがとても楽しいみたいですよ
ヾ(@⌒弟⌒@)ノ。
ヤマさんはどんなネット環境 ご利用なさってんですか?
そのうち教えてください。
m(_ _)m
高野十座