仏の文学者ヴォルテール(1694〜1778)は、プロシアのフリードリッヒ大王(1712〜1786)へ宛た手紙の中で、
「決して死なず、全てを知っている男」と【サン・ジェルマン伯爵】の事を書いている。
旧西ドイツのエッケルフェアデ協会戸籍簿によれば、
『いわゆるサン・ジェルマン伯爵およびウェルドン伯爵。1784年 2月 27日死去』と記録があるらしい。
だが、その翌年には、フリーメーソンの会合に出席し、
1812年には、教育家のステファニー・フェリシテ(1746〜1830)女史が、彼と会ったと言っている。
一体この【サン・ジェルマン伯爵】とは何者?
彼は1710年、明確な形で歴史に現れる。
有名な作曲家のラモー(1683〜1764)の印象では、当時サン・ジェルマンは50歳くらいに見えたという…
その50年後…
ポンパドール公爵夫人(1721〜1764)主催のパーティの席上、
衆人の面前、彼とジュルジィ伯爵夫人のこんな会話が報告されている。
「1710年にベネツィアでお会いしたのはあなたのお父様なのでしょう?」
「いいえ奥様、私が父を失ったのは、はるか昔のことです。あの時ヴェニスに居たのは私自身なのです。」
「奥様、私は非常に年寄りなのです。」
彼は、汽車と蒸気船の出現を予言していたとか、ダイヤの傷を消した、とか…
はっきりと歴史上に記録の残っている(らしい)人物でありながら、なんだか、今なら"セロ"?あ!"南方 仁"のような存在に思える。
1762年に、エカテリーナ大帝(1726〜1796)をロシアの王位につける為に、クーデターに参加し大きな役割りを果たしたことや、
フランス革命を防ごうと努力していたらしい事実は、
龍馬暗殺を防ごうとしていた"南方 仁" の行動と被りはしないか?
あれ?"サン・ジェルマン"が"JIN" のオリジン?もしかして…
"ジ" ェルマ "ン"、間抜いたら、ジン=仁、だし…
元ネタなのかな?もしかして…
やばい、秘密に気付いたかも.…消される…
(ー殺ー;)
なわきゃない。ヾ(暗⌒ー⌒殺)ノ
世の中には、目で見て 耳で聴こえる、それ以外の計り知れない何か、叡智があるのだろう…
【サン・ジェルマン伯爵】は、今も生きて、時間に、運命に抗ってるのかもしれない…。
「ほら、うちのマンションの三階の外国人の人いるよね、
あの人って、なんだが全然 年とらなくない?」…
※【不思議世界百科'79】(ユニバース出版) より参考いたしました。
「決して死なず、全てを知っている男」と【サン・ジェルマン伯爵】の事を書いている。
旧西ドイツのエッケルフェアデ協会戸籍簿によれば、
『いわゆるサン・ジェルマン伯爵およびウェルドン伯爵。1784年 2月 27日死去』と記録があるらしい。
だが、その翌年には、フリーメーソンの会合に出席し、
1812年には、教育家のステファニー・フェリシテ(1746〜1830)女史が、彼と会ったと言っている。
一体この【サン・ジェルマン伯爵】とは何者?
彼は1710年、明確な形で歴史に現れる。
有名な作曲家のラモー(1683〜1764)の印象では、当時サン・ジェルマンは50歳くらいに見えたという…
その50年後…
ポンパドール公爵夫人(1721〜1764)主催のパーティの席上、
衆人の面前、彼とジュルジィ伯爵夫人のこんな会話が報告されている。
「1710年にベネツィアでお会いしたのはあなたのお父様なのでしょう?」
「いいえ奥様、私が父を失ったのは、はるか昔のことです。あの時ヴェニスに居たのは私自身なのです。」
「奥様、私は非常に年寄りなのです。」
彼は、汽車と蒸気船の出現を予言していたとか、ダイヤの傷を消した、とか…
はっきりと歴史上に記録の残っている(らしい)人物でありながら、なんだか、今なら"セロ"?あ!"南方 仁"のような存在に思える。
1762年に、エカテリーナ大帝(1726〜1796)をロシアの王位につける為に、クーデターに参加し大きな役割りを果たしたことや、
フランス革命を防ごうと努力していたらしい事実は、
龍馬暗殺を防ごうとしていた"南方 仁" の行動と被りはしないか?
あれ?"サン・ジェルマン"が"JIN" のオリジン?もしかして…
"ジ" ェルマ "ン"、間抜いたら、ジン=仁、だし…
元ネタなのかな?もしかして…
やばい、秘密に気付いたかも.…消される…
(ー殺ー;)
なわきゃない。ヾ(暗⌒ー⌒殺)ノ
世の中には、目で見て 耳で聴こえる、それ以外の計り知れない何か、叡智があるのだろう…
【サン・ジェルマン伯爵】は、今も生きて、時間に、運命に抗ってるのかもしれない…。
「ほら、うちのマンションの三階の外国人の人いるよね、
あの人って、なんだが全然 年とらなくない?」…
※【不思議世界百科'79】(ユニバース出版) より参考いたしました。
コメント
コメント一覧 (5)
人前では食事しなかったとか・・・・
秘薬ねー・・・・
その秘薬で、時間を旅する事は出来んでも、
それぞれの待ち時間は、予定より延びちゅうがかも知れんき〜
高野十座 (才谷梅太郎ver.)
沢山の俳優、女優さん方がご自宅のパーティーにはいつも溢れかえっておりました。
こんな素晴らしい俳優と、ほんの一瞬でも出会いのあったこと、心より誇りに思っております。
諦めるのも、逃げることも絶対にせず、いつか必ず、ご挨拶にうかがいたいと思っております。
高野十座
ジョーさんとは、何度かご一緒させていただいた事があって…
そう…ライブのお手伝いだったり、一緒に食事もしたり、
何だか苦しいね、こーして、年を重ねていく毎に お世話になった皆様に色んな事が起きて…
ご挨拶もお礼も云えないまま、時間だけが容赦なく過ぎてく…
いったい俺は何をしてんだよ、
何を…
高野十座