前Log.の、福武文庫 版の【カスパー・ハウザー】に、当人がどうなったかの顛末がなかったから50点、と書いたけど、
それはどうやら、著者が そこまでを執筆後に亡くなったからだそうで、
福村出版【カスパー・ハウザー 地下牢の17年】('77) に、
顛末以外にも、謎に包まれた後日談がいろいろと書かれてた…
この本も著者は同じだから 内容はもちろん同じなんだけど、米版を重訳したものだそうで、前出の福武版とは訳者も違うが、文章の記し方も違う。
そりゃ独語と英語じゃ当然 違ってくるか…
本編はどちらも、ハウザーの生前、この先どうなることやら?みたいな終わり方なんだけど、
今回紹介の福村版では、ジング教授による補足と、巻末に『付章 カスパー・ハウザー「バーデン大公後継者説」』が付録されてる。
このR・M・ジング教授さんが誰なのかは この本を読んでいただくとして、
おかげ、【カスパー・ハウザー】についてはスッキリしたので この方には感謝だ。
もやもや閊っかえてたハウザーの最後は…
※「 カスパー・ハウザーの生涯と運命についてのフォイエルバッハの報告は、ここで終わっている。というのも、ニュールンベルグの有名な捨て子の偉大な友であり保護者であった彼が、一八三三年五月二九日に死亡したからである。…略…
一八三三年十二月十四日、カスパー・ハウザーを暗殺する二度目の試みは成功した。…略…
クリスマスの準備中だった友だちの家を出た、およそ二時三十分から三時三十分の間に、カスパー・ハウザーは、見ず知らずの男に誘われアンスバッハの小さな公園に連れて行かれた。その場所には今も、その悲しい出来事を後世に伝える記念碑が立っている。そこで、その見知らぬ男はカスパーに、お母さんについてのニュースを持ってきたといって、彼にメモの入っている婦人物のハンドバッグを渡した。そして、カスパーがハンドバッグの中を一所懸命探している隙を狙って、薄刃の短刀でカスパーの胸を突き刺したのである。傷は胸を貫通しなかった。彼はその後、三日間生きていて、事件の様子を話してくれたのである。」
もう充分だろう…
後はネットで調べるか、本を読んでもらうとして、
カスパー・ハウザーは、17年間も穴蔵に閉じ込められていたかと思えば、あっという間の短い生涯を終えた…
何者かの手によって…
実に数奇な運命であり、生涯であり…
今も尚、語り継がれるその人生は、まさにエニグマ(enigma)!を体現したもの、
ハウザーが語らず、知らずとも、その突然の出現、存在自体が 計らずも全ての答えではなかったか…
すごいよね、可哀想、とか大変だね、とか言ってらんない凄絶さ。
ネット上に無様な姿を晒して、僕は 私はここに居るよ!気付いてよ、見てよ!とか云う、十把一絡げの、有名になりたいのよん、症候群の方々とは違う…
何故?普通に、有りのままに生きることさえ許されない?そっとしといてお願いだから!!
…まるで上野のパンダ、だもんな…
…ていう、苦悩が、たった21年間の命が、人々の心を捉えて後世まで離さないんだろうね…
"カスパー・ハウザー" (1812?〜1833)
いつか、歌の歌詞にして、俺の歌の中に生きてもらおう…
♪…カスパーのような〜♪
※福村出版【カスパー・ハウザー 地下牢の17年】(A・v・フォイエルバッハ著、中野喜達・生和秀敏訳)より引用。
それはどうやら、著者が そこまでを執筆後に亡くなったからだそうで、
福村出版【カスパー・ハウザー 地下牢の17年】('77) に、
顛末以外にも、謎に包まれた後日談がいろいろと書かれてた…
この本も著者は同じだから 内容はもちろん同じなんだけど、米版を重訳したものだそうで、前出の福武版とは訳者も違うが、文章の記し方も違う。
そりゃ独語と英語じゃ当然 違ってくるか…
本編はどちらも、ハウザーの生前、この先どうなることやら?みたいな終わり方なんだけど、
今回紹介の福村版では、ジング教授による補足と、巻末に『付章 カスパー・ハウザー「バーデン大公後継者説」』が付録されてる。
このR・M・ジング教授さんが誰なのかは この本を読んでいただくとして、
おかげ、【カスパー・ハウザー】についてはスッキリしたので この方には感謝だ。
もやもや閊っかえてたハウザーの最後は…
※「 カスパー・ハウザーの生涯と運命についてのフォイエルバッハの報告は、ここで終わっている。というのも、ニュールンベルグの有名な捨て子の偉大な友であり保護者であった彼が、一八三三年五月二九日に死亡したからである。…略…
一八三三年十二月十四日、カスパー・ハウザーを暗殺する二度目の試みは成功した。…略…
クリスマスの準備中だった友だちの家を出た、およそ二時三十分から三時三十分の間に、カスパー・ハウザーは、見ず知らずの男に誘われアンスバッハの小さな公園に連れて行かれた。その場所には今も、その悲しい出来事を後世に伝える記念碑が立っている。そこで、その見知らぬ男はカスパーに、お母さんについてのニュースを持ってきたといって、彼にメモの入っている婦人物のハンドバッグを渡した。そして、カスパーがハンドバッグの中を一所懸命探している隙を狙って、薄刃の短刀でカスパーの胸を突き刺したのである。傷は胸を貫通しなかった。彼はその後、三日間生きていて、事件の様子を話してくれたのである。」
もう充分だろう…
後はネットで調べるか、本を読んでもらうとして、
カスパー・ハウザーは、17年間も穴蔵に閉じ込められていたかと思えば、あっという間の短い生涯を終えた…
何者かの手によって…
実に数奇な運命であり、生涯であり…
今も尚、語り継がれるその人生は、まさにエニグマ(enigma)!を体現したもの、
ハウザーが語らず、知らずとも、その突然の出現、存在自体が 計らずも全ての答えではなかったか…
すごいよね、可哀想、とか大変だね、とか言ってらんない凄絶さ。
ネット上に無様な姿を晒して、僕は 私はここに居るよ!気付いてよ、見てよ!とか云う、十把一絡げの、有名になりたいのよん、症候群の方々とは違う…
何故?普通に、有りのままに生きることさえ許されない?そっとしといてお願いだから!!
…まるで上野のパンダ、だもんな…
…ていう、苦悩が、たった21年間の命が、人々の心を捉えて後世まで離さないんだろうね…
"カスパー・ハウザー" (1812?〜1833)
いつか、歌の歌詞にして、俺の歌の中に生きてもらおう…
♪…カスパーのような〜♪
※福村出版【カスパー・ハウザー 地下牢の17年】(A・v・フォイエルバッハ著、中野喜達・生和秀敏訳)より引用。
コメント
コメント一覧 (23)
身体は定期的にメンテしないとすぐにいかれてしまう…
今日は先生は、俺のレントゲンを撮るという。
「被爆しちゃいますね…」
「大丈夫でしょ…」
2人の…いつものブラックジョーク…
この抜ける様な青空、目に見えない被爆量は、政府の発表の実は5倍!だとも言われている…
俺らの世代より、その次の世代の子供達はいったいどーなってしまうのだろう…
射るような陽射しに、汗をダラダラかきながら、
それでもこの空が、ガキの頃の様に優しい空だと信じたい…
変わらぬ、あの夏の日、と同じ空だと信じたい…
結末まで見届けられないかも、と言って、
後の事は知りません、じゃ、あまりにも哀しいとは思わないか…?
もう…これからも今までと同じで好い、てのはとっくに終わり…
しがみついても振り切られるだけ、
置いてかれるだけ…
高野十座
放射能かー、何か良い方法があるか考えています。
ヾ(P⌒ー⌒K)ノ
この国難時に、神風が吹きました!!
ヾ(神⌒ー⌒風)ノ
高野十座
なでしこジャパン、ほんと感動しました。勇気を与えてくれました。私も、頑張ろう!!て思いました。
昨日は森林浴に行きました。キャンプやバーベキュ‐や川で釣りができるようなとこの駐車場でまた、駐車の練習をしてました
いつも練習してるとこ、高校野球の試合で満車だったので。
話は変わりますが、へんば餅、なんでも、昼すぎには完売すると聞きました
買いに行く時は、朝一で行かなきゃ
空気が停まって、肺から出た酸素を、繰り返し呼吸しているかのような、
そんな大気が不気味な夜ですね…
(ー怖ー;)
明日は東京にも来ちゃうんじゃないでしょうか?台風…
キャンプ!行きたーい!!
ヾ(キ⌒ャ)w(ン⌒プ)ノ
海の近い砂浜で、焚火して、バーベキューして、
暑くなったら海に飛び込んで…
暗くなったら花火して、スイカも食べて、ビールを飲む!!
…釣りもする。(^ー^)ノ
もう何年もご無沙汰だなぁ…
キャンプも、海も…
高野十座
早く鰹つりたい・・・・
Σ(・□・)
…釣りをしている最中にも、大きな天災が来るやもしれませぬし、
鰹が一匹も釣れぬ場合は、帰りに魚屋へ奔らねばならぬやもしれませぬ。
(ー鰹ー;)
高野十座 (咲 ver.)
(; ̄O ̄)
それにしてもヤマさんは、ありとあらゆる事に精通されてますね、
多趣味なんですかね?
なでしこジャパンは、普段サッカーを観ない自分でも、
こんなご時勢だからこそ、勇気と希望をいただきました、と正直に言っておかなきゃなりませんよね、
澤選手ですか?
最高の日本のエース、その滲み出るなでしこ振りが、最高に素敵な、世界一のストライカーだと思いましたね。
ヾ(ほ⌒の⌒か)ノ
兎に角、うれしいニュースです。
(^ー^)ノ
あと、実直な人ヤマさん。
いつもありがとう。m(_ _)m
心より、お礼を言います。
高野十座
ハ¨‐ベキュ‐は、最近は行ってないですねぇ。
最近松阪に、「一升瓶」という、松阪牛を扱ってる焼肉屋さんがチェーン店であります。安くはないみたいですが、一度入ってみたいです。
今、特に腹減りなので、頭の中は、肉汁したたる 松坂牛のステーキでいっぱいです。
(T ^ T)
叙々苑くらいですかね、行った事のある焼き肉屋さんて、
なんでもかんでも、黒こげに焼いて食べます。
あと冷麺も頼んだりいたします。
ヾ(冷⌒ー⌒麺)ノ
高野十座
以前はご飯中を二杯食べてました。食べ過ぎました
そういえば、銀座八丁目に、焼き肉、寿司、パスタ、お酒、デザート90 分で飲み放題食べ放題で、三千円のとこがありますけど、美味しかったですよ
(^ー^)ノ
美味しいものいっぱいご存知で、楽しいお話で お腹が空きます。
ヾ(腹⌒ー⌒減)ノ
自分は、あまり食事は気にしないんですけど、
どんな高級な食事も、どんな評判の料理も、
誰と一緒に食べるか、
そこをとても肝心な所だと思ってます。
一番は、目の前のその人、で食事って美味しいかどうか?が決まってしまう気がします。
コンビニのおにぎりでも、公園を歩きながら食べるガリガリくんでも、
目の前のその人 次第で、フルコースにも、有名店の看板料理 にも感じられますよね、
食事は、一緒にする相手が、自分にはとても重要なふれいばーです。
( ´ ▽ ` )ノ
高野十座
仲が良い人と行くのは食事が美味しいですよね。
六本木駅から降りてすぐ、「ブラッセリ‐バトー」ていうフレンチカフェも、なんか外観と中の雰囲気が別世界で素敵で、鎌倉の江ノ電の七里ヶ浜降りてすぐ、「アマルフィーイ」は、手作りのイタリアレストランで、目の前が海で、そこも良かったですよ。
六本木のその店は、結婚式で行きました。
フランス式の結婚式は、お祝い金は持たずに、好きな時間に来て、好きな時間に帰れて、自分が食べたものだけを会計して帰ればいいというスタイルでした。
一応気持ち、ちょっとしたものを、プレゼントしましたけど。
どうしたものか・・・・・・
そうだ華岡流の睡眠薬を使おう。
帰りは魚屋で・・・・・
そして、せんせいには、
せんせいを必要とする患者さんも、こじゃ〜んと居るろ〜!!
先に、釘をさされ、佐分利先生の麻酔薬を使う隙もないきー
ほいたら行くぜよー
四海兄弟(しかいけんてい) !!
鰹 釣りぜよー!!
高野十座 (才谷梅太郎ver.)
ヾ(食⌒べ⌒歩)ノ愉しそう…
お皿回してた時は、六本木を朝方でも夜でも歩いてると、
野太い声のうっすらヒゲの生えた オネェさん方に、
「げんじろヴぢゃ〜ん」と、交差点渡ってると、しょっちゅうだみ声をかけられたものです…
(T ^ T)
鎌倉は好きで、よく海へ出掛けました。
一度お正月に海岸で、通りかかったらラジオの公開収録があって、
…歌ったら なんだか優勝、みたいになっちゃって、
やたらと沢山の商品抱えて(日本酒の一升瓶とか) 鎌倉の街を 恋人と歩いた記憶があります。
あ!そうだ!
橘咲さん(ドラマ、JINー仁ーのヒロイン)と苗字が同じその方の、お爺さんが鎌倉で開業医をされてたんだ!
それでよく鎌倉へ…
医者だ!!
すみません、関係ない話でした。
まだ20代になったばかりの頃の淡い想い出です。
高野十座
今まで聴いた高野さんの曲や歌詞は本当に高野さんらしくていいと思っていますよ。
今日はまた、法律事務所まで、弁護士さんと、総務の人から履歴書をもとにいろいろと質問を受けて、少し緊張しました
どうして法学部に入ったのか、得意科目はなんだったのか、将来の自分の設計を話してくださいなどなど
弁護士事務所、いけちゃうんじゃないすか?
合う合わないは誰にもあるので、下手な鉄砲をたくさん打って、自分にはこれしかない!と、納得する法律事務所を見つけてください。
法学部出ました、なのでただ就職しました、じゃあ…ねぇ、
色んな奴と出会ってきました、
新宿で20歳、自分がそこの店長してたころは、東大の三浦くんと一緒に仕事もしました…
三浦くんは若ハゲでしたが…
彼はきっと、今 人が驚く 何者かになってると思いますよ、
そんな奴は最初から何かを持っているものです。
最初から。
俺が何処にも名を出さない連中は、何も持ってないのに、自分に自分で高値を付ける連中です。
三浦くんは持ってましたよ、東大現役は伊達じゃなかった…
だから今でも、三浦くんの名前を連呼したく思えます。
三浦くん、元気ですかー!!
さ!チェハさん、
出会いは運、なので、
目の前に焦らず、この今 が笑い話になるよう、やってきましょう…
チェハさんも そんなにもやって来たんだし、
本物は、三浦くんみたいに、ずっと本物ですよ、
ずっと忘れない…本物…。
高野十座
私が法学部に決めたのは、職場で理不尽なことに遭遇したり、友達が旦那さんとのことで理不尽な目に遭った話を聞くうちに、法律を知りたい!!無学ではダメだ!と思い、選びました。
法律事務所には、いろんな問題を抱えて相談に来るので、目を背けたくなるような聞きたくないことまで耳にしなければならないこともありますが、もし法律事務所に縁があるなら、少しでも貢献したいです。
そして、ピアノは永久に続けたいです。
自分らしく生きたいと思います
ピアノ買ってくれる人(笑)友達との旅行に出かけさせてくれる人(笑)ゴミを出してくれる人(笑)がいい
半分…冗談です
それは結構きますね、今の三浦くんならきっと買ってくれますよ、ポン、と。
…って、知り合った当時から俺よか年上なんですけど、オジサンは大丈夫ですか?
冗談はさて置き、魂 籠めて前に進む、てのは、なかなか出来る事じゃないので、
チェハさんのその生き様、しっかと高十、見させていただきたく思います。
で、三浦くん捜しますか?
最高にナイスな奴でしたよ、ちょっとだけ薄め、実年齢+20歳くらいでしたけど…
てことは、今でもあの当時のままかも!
こりゃ見っけもん…
ヾ(東⌒ー⌒大)ノ
高野十座 (冗談ですよ。)
高野さんも、永久に素晴らしい歌と作曲、続けていただけたら、私も皆も、嬉しい話です
(^ー^)ノ
では もうひとつ…
向い風がきつくて、
どうしても前を向いていられない時は、
その場所で、
足踏みしながらでも、顔を上げて…
顔を上げて…
…応援してますよ!
ヾ(応⌒ー⌒援)ノ
高野十座