.。o○.。o○.。o○.。o○
なんかね、お医者様って言ったらセレブなイメージあるじゃない?

石橋先生や松林先生なんて、闘いというか、苦悩というか?
そっちの方…修行の意味合いを人生の主題にしてる?って感じなんだよね。

命や心をこんなにも大切に思う人達、

あまり商売だとは思ってない、つーか、救いたい助けたい、それがメイン、つーか…

お医者様も色々だって事なんだ、うん。

昨日は久々、世の中を変えそうな話に触れて楽しかったな…

飲み過ぎたけど…
(ー酔ー;)


しかし、あんな若い優秀なお医者様でも、苦悩の中で生きてるんだね。
悩みの無い人間なんていないんだ…

でも、彼にはきっと素敵な出合いがあるよ、その経験が一回りも二回りも良い教訓になってると思うから。

ドラマみたいなその現実も、
自分が強くなるための必要 なのかもしれないですもんね、

類は友を呼ぶ、んだろ?ほんとか?

仲間に入れてもらったけど、俺のダメダメさが浮き彫りになった飲み会だったわ。うん。

カッコ悪りぃな、俺って。

もっと修行しなくちゃ、心の。

でないと誰かの心に残る歌なんて一生歌えないんだろう…


゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆
朝からお母から電話。

なんか機嫌よかったな…

怒ってない母親と話すのって、久しぶりな気がする。

弟が、きっちり仕切ってくれて、
お客さんも沢山来てくれたらしくて、

…弟は本当 すごく回復した。真面目に。

ケーキも、一口半だけなら食べていい、つったんだけど、子供達にお土産に持たせて自分は控えてたみたいだし、

これでお母も少しは毎日ひねくれるのを止めてくれるかな?

そりゃ、自分の受け持ちの時間帯に店に誰も来なくても、

努力もなしにお客さんが来なくても自業自得だよ、

自己満足で、人前に出ようなんて考えが甘い。
そんなんを出された日にゃお客さんが迷惑。

芸もなく舞台に上がりたがるやつと同じ。

でも、決して嫌われ者って訳じゃないから、

結構 愛されてんじゃん?お母さん。
(* ̄∇ ̄*)


☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
昨日のお母ん誕生日イベント、どうだった?と弟に電話するついでに色んな話になって、

お前まともになったなあ、つったら、

「兄貴から逃げ出したのは失敗だった。」なんて言いやがるから、

「じゃ、また毎日ダメ出ししたるわ、」と返したら笑ってた。


そんな些細な幸福も、俺ん家にだってたまには来るんだ、


なんて思った日…
( ´,_ゝ`)