こないだ【DNA】というネットニュース?読んでたら、
イタリア・シチリア島で、
全ての?デジタル時計が一斉に?15分〜20分進むという怪事件が起きたんだそう…

突っ込み処 満載なこのニュース、

…シチリア島に住む電気技師、フランチェスコさんは、いつも通り会社に出勤してるのに、何故だか職場に早く着くので調べたところ この怪現象を発見。

職場の他の人達も 誰も遅刻しなくなったので、こりゃおかしな話、と同僚とネット上で同事例を募集してみたところ、

島中のデジタル!時計が同じように狂っているということが判って…

時空の歪み 発生?かと島はプチパニック。

以前にもここで書いたよね、NASA関係?からの 時空の歪みを発見した、という発表とか、

地球の自転の影響?で、実は 現在は、過去よりも時間そのものが短くなってるのかもしれない、って話とか…

カタニア大学 電気工学科の教授は、

「電力網に接続されている発電機のうち、例えば電圧の変動が大きい太陽電池のようなものが 周波数に微妙な影響を与えている可能性がある。」と、なんだかよく判ったような解らないような見解。

宇宙だけでなく、この地球上に 時空の歪みが発生したのかもしれないし、

なんとも、マヤの暦が来年で終わっている事と関係でもあるんじゃないか?と不安になってしまう…

.。o○.。o○.。o○.。o○
そんな昨今、現地時間13日、NASAの長官が【公式HP】で、
「海のそばから避難せよ」と緊急メッセージ。一体何が起こってる?

NASA職員とその家族に向けて、って処がなんだか不気味な、それも非常に…

「緊急事態に常に備えておきなさい。NASAは非常にユニークな組織で、米国民の安全どころか地球、さらには宇宙の安全にも責任があります。
海岸や湾岸沿い、巨大湖の周辺では天変地異が起きます。西海岸の人はハリケーンに備えなさい。職員は家族にも危機意識を植え付けておくように。不測の危機に備えなさい。」

と、NASA長官"チャールズ・ボールデン" 氏が語っているらしい…

何か知ってんなら、職員・家族に向けて、なんてまどろっこしいことしないで、ハッキリ云えばいいのに(云いたいが言えない?) 。

何の為に?誰でも閲覧できる公式HP上からそんな面倒なことすんだ、つーの?

職員とその家族だけに向けるなら、自宅まで文書を送付、送信すればいい話、

日本の震災から、単なる防災意識を持たせようとした?と解釈するのが普通なんだろうけど、

何しろNASA幹部が、 公式HPからこうした動画メッセージを公開するなんてのは異例中の異例らしいから、そりゃ何かあるやろ?と皆が勘操っても不思議じゃない。

関係者以外にまで、一体全体 何を伝えようとしてるか?? だ。


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
…最近俺は、やみくもに白砂糖の入ったものは口にしない、てのはやめにした。

嬉しいお祝い事には、甘いお菓子が必要不可欠だから。

一年に数度、甘いケーキなんかがお祝いの席で食べられるよう、日常の食生活をまた頑張ろうと思う。

こんな風にNASAまでもが、
現実と映画の区別つかない "真実" を世界、地球に向け発信する今、

せめてクリスマスには愛する家族と、君と、ケーキを食べて笑っていたいから…

…やっぱ誕生日には甘いケーキでお祝いしなきゃ。

生きてるうちは、そうすることにした。

この時代、何が起きても決して不思議じゃない…

だから、後悔だけは しないように…。