今日は遠いあの日のお話…
何か売れる物はないかと、段ボールを整理…
3箱程まとめたり、掃除したり…イテテテ…腰と首、激痛…
まだ色々やるには耐えられないなぁ…かなりショック…
箱を開けると、ソフビの怪獣やらなんやら出てくる…
しかし、どれもこれも定価以下で買い叩かれる様なレベルの新古品ばかり…
もう、おいしい所は結構処分しちゃったからなぁ…
二束三文で売っ飛ばすのもバカらしいし…
こうやって見ると、無駄に場所とってんなぁ…段ボール…
ガキの頃から大の怪獣好き…
カブスカウトの帰りに、制服?のまま『ガメラ対ジグラ』を独り(!)で映画館に観に行った程…
…カブの頃って、まだ半ズボンだったから…
変に、ムダに度胸あるガキんちょでしたか…
…ま、怪獣の事になるとね…
段ボールから出てきたのは、
ゴジラとかのソフビなんだけど…
【M1号】ビオゴジ(子供の時代館/黄緑)、ドゴラ(蓄光/緑)、マンダ(桃/緑メタ)、ギララ(逆襲/グレー黄緑)、ゴジラ'74(玩具人生/薄黄緑)…
【マルサン】キンゴジ(緑)、バラン(暗緑)、ガッパ(日東復刻)、ギララ(黒緑)、ギララ(クリア緑)、ガッパ(新作夫婦/緑)、チャンピオン祭りゴジラ(黄緑)、B/Oゴジラ(ブリキ復刻ソフビ/緑)、プラモゴジラ(復刻ソフビ/茶)、グランドキング(黒銅/1期)、ジャイアントゴジラ(青)、ジャイアントギララ(黒)…
【マーミット】ゴジラ(小松崎/黒緑)、キンゴジ(ミドル/茶緑)、ジャンボキング(緑1期、黄2期)、ガメラ(HH/緑)、ガメラ(キャンディケース/黄緑)、ギララ(黄緑)…
【パイロットエース】雛形ゴジラ(黄緑)…【RIC】粘土原型ゴジラ(暗緑)…
【スラッシュカンパニー】黒ゴジ(復刻/暗緑)…【B-CLUB】タイラント(新ブル)…
【M1ブルマァク】ゴジラ(復刻ST/緑)、タイガン(ビームス/黄・緑)…
【バンダイブルマァク】ジャイアントゴジラ(復刻/緑)…
【ClubDaikaiju】レプティリカス(緑)、ラット・バット・スパイダー(赤)…【ビークル】イーマ(緑)…
【円谷コミュニケーション】キングワンダー(復刻/黄・緑)…【ベアモデル】初ゴジ(蓄光/白・緑)…
【キャラクティックス】メガヌロン(立ち/水)…【やまなや】タイラント(クリア緑)…
【バンダイ】グランドキング(復刻)、ベリュドラ('10)、ベリアル('10)…
【X-PLUS】ガッパ、ギララ(大/小)…【CCP】三つ首竜(HH/紫)…【怪獣軒】ゴメス(緑黄)…
【南西産業】琉神マブヤー(主人公の名はカナイ!叶と書く!)、龍神ガナシー…
…と数えあげたら新し目の怪獣ばかり、切りがない…
さらに、新しいソフビは、ゴム臭くてたまらない…
…古いソフビだと、何故だか甘〜い良い臭いがすんだけどねー…
ノスタルジーをかき立てる、想い出の臭い、なのかな…
そして最近の怪獣の中には…【ウエストケンジ】の、キンゴジぐるみゴジラ(40cm/1500体限定、布製)なんて面白いのもある…
隣には比べらんないほどチープな、【ty】のゴジラ(布製)が並んでて
…(T ^ T)…
いずれ、怪獣のサイトとかやるかな…とか、色んな事思いつつ…
何で?怪獣好きか?…怪獣嫌いだった男子はいないっしょ…
…特に俺らの時代には…
でもさ、そんな中にも俺みたいな、特にいつもボーッと夢見がちなガキんちょも居て…
…あれは、小3だかその頃…
母親が…団地住まいなのに、近所のパート先の工場で不倫とかすっから、
追い出されるみたいにそこを正月に引っ越し…
で、やっぱ結局男は逃げて、また、その当時の元の旦那と渋々寄りを戻すんだけど…
…その男が、弟の父親で、住む場所が必要だったからだね、多分…
でもさ、やっぱ案の定、そいつ働かないで毎日酒浸り…
弟の父親だから、我慢してたんだろね、社宅だし…ま、結局は追い出されんだけどさ…
何しろ、社宅住まいなのに職場で酔っぱらっちゃどーしようもないだろ弟の父親!
毎日地獄だったよ…
仲間外れなんて日常茶飯事だった…
親が仲間外れなんだから、子が仲間に入れてもらえるわけがない…
弟なんて、よく幼稚園で虐められたかで、シクシク部屋で泣いてたなぁ…
体小さかったから、でかい奴に虐められんだよね、俺達兄弟、転校ばっかで何処行ってもよそ者だし…
「何で泣いてんだ!」って怒鳴って聞いてようやく、渋々、誰にやられたか話すような弟、頑固意地っ張りだから…
で、やっとのこと虐めた奴聞き出したら、
…よく注意しに、こっそり行ったな…一人で。…虐めた奴探して…
「○○君てどの子?」…みたいな…
…親があんなだから、結局俺しか弟を守る人間がいなかった、てことだな…
…そんな頃…
社宅からチャリでけっこう行くと、一軒だけ駄菓子屋を発見したんだよ、ど田舎だからそーいう処全然なくて…
欲しい物を、一切買って欲しいとは言えない生活だったから…
けどさ、TVのCMで流れるおもちゃ、欲しかったなぁ…
でも、我慢しなきゃ母親可哀想だし…
そんなある日…
『カバヤのジューC』って知ってる?今もあるのかな?
…その、駄菓子屋にチラシ下がってたわけ…
うろ覚えながら、
『怪獣のたまごプレゼント カバヤのジューCのシールを(何口か)貼って応募しよう!』
みたいなチラシだったと思う…
もうビビっ(死語?)ときましたよ!チラシ持ち帰って、眺めちゃため息…
そこには、見たことない怪獣のイラストが!
すんげーカッコ良いと思っちゃいました!
今でも忘れたことないデザイン…怪獣の名前は忘れたけど…
足は短いながら"レッドキング"の様…ゴツゴツしたボディに背中には羽!
頭には二本の角!そして高等部にはヒレ!…&短いしっぽ(T ^ T)…
いま見たら、きっとそーはカッコ良いとは思わないのかもな…
なんだか、ゴジラでも、ウルトラでもない、なんつーかパチ物な感じを、あの頃は自分と重ねてたのかもしれない…
そう…よそ者の自分…
ジューCはラムネ菓子?みたいなやつなんだけど、その怪獣のたまご、を手に入れるにはかなりジューCを食べなきゃなんない…
小遣いなんて100円持ってた事すらなかったから…
けど、やっと何口か貯めて、応募しましたよ!!
で、待つ待つ…
そしてやっと届いたのは…ハズレましたハガキ…(T ^ T)…
くっそー!!
そのハガキは、その名も知らない怪獣が勇ましくも、暗い場所で光ります、みたいな、蓄光インクでなぞられて書かれてて…たぶん…
しばらく持ってたけど、だんだん光んなくなって、飽きてボロボロ…
で、いつの間にかなくなった…
俺は、一等のソフビの人形が欲しかったんだよー!!(T ^ T)…
で、二通目を応募しようにも、小遣いは終了、期日も終了…
だけど…今、手元にはその【カバヤの怪獣】『バイオメロン』が居る…(たぶん)…
どんなだったかネットでも資料出てこないし、
ただ…卵に怪獣が入ってたんじゃなく…
あのイカす、名前も知らなかった怪獣の体が、二つに割れて、そのお腹の中に、また子怪獣が入っているという…
それじゃ、怪獣のたまご、ちゃうやん!怪獣の妊婦さん!やんけ(T ^ T)…
…そんな景品だったみたい…
不思議だね……マブヤーの主人公カナイ(叶)じゃないけど…
…長い年月を経ても、願えばきっと叶う…
…そう思うよ、今手元に居る、【カバヤの怪獣】を眺めてると…
ところでこの怪獣さん…あまりにも古くて、もう二つには分割しないし(瞬接で接着した)、お腹の子怪獣も居ない…
…けど…
あの頃の自分を思い出す…とても甘い香りがするよ…
まるで、ジューCの様な…
せつなくて甘い香りが…
残酷で孤独な香りが…
※バイオメロン画像
http://blog.livedoor.jp/takanao89/lite/archives/51668383.html
※ずっと読んでくれてありがとう。
http://blog.livedoor.jp/takanao89/lite/archives/51653331.html再録、ずっと読んでくれてありがとう。(画像追加) 像のマーク【MAMMUT(マムート)】のマルチツール。小さな工具で真っ直ぐ進む
http://blog.livedoor.jp/takanao89/lite/archives/51661124.html(画像追加) ずっと読んでくれてありがとう。再録・バルキー星人(ベアモデル) は俺的 お宝。人型スタンダードソフビの魅力。
http://blog.livedoor.jp/takanao89/lite/archives/51640316.htmlずっと読んでくれてありがとう。再録『WILLIS & GEIGER A2 と、いつかきっと』(willis&geiger)
http://blog.livedoor.jp/takanao89/lite/archives/51688716.htmlずっと読んでくれてありがとう。ロボット110番・ガンちゃんと仲間たち
http://blog.livedoor.jp/takanao89/lite/archives/51678551.htmlずっと読んでくれてありがとう。『獅子座の風景』
http://blog.livedoor.jp/takanao89/lite/archives/51646561.htmlずっと読んでくれてありがとう。『栗原あゆみ、という、最高の女子プロレスラー』(画像追記しました)
http://blog.livedoor.jp/takanao89/lite/archives/51252042.htmlずっと読んでくれてありがとう。CATAMARAN(画像追加しました)
http://blog.livedoor.jp/takanao89/lite/archives/51632156.htmlずっと読んでくれてありがとう。再録、月刊ヒーローズ in ULTRAMAN & 『スペクトルマン』の夏休み(画像あり)
http://blog.livedoor.jp/takanao89/lite/archives/51706735.html追記しました。再録・2013、13SHOE・高野十座 抱負
再録、高野の家紋入り提灯
http://blog.livedoor.jp/takanao89/lite/archives/51680797.html
再録、とまり木に設置されました
http://blog.livedoor.jp/takanao89/lite/archives/51684945.html
何か売れる物はないかと、段ボールを整理…
3箱程まとめたり、掃除したり…イテテテ…腰と首、激痛…
まだ色々やるには耐えられないなぁ…かなりショック…
箱を開けると、ソフビの怪獣やらなんやら出てくる…
しかし、どれもこれも定価以下で買い叩かれる様なレベルの新古品ばかり…
もう、おいしい所は結構処分しちゃったからなぁ…
二束三文で売っ飛ばすのもバカらしいし…
こうやって見ると、無駄に場所とってんなぁ…段ボール…
ガキの頃から大の怪獣好き…
カブスカウトの帰りに、制服?のまま『ガメラ対ジグラ』を独り(!)で映画館に観に行った程…
…カブの頃って、まだ半ズボンだったから…
変に、ムダに度胸あるガキんちょでしたか…
…ま、怪獣の事になるとね…
段ボールから出てきたのは、
ゴジラとかのソフビなんだけど…
【M1号】ビオゴジ(子供の時代館/黄緑)、ドゴラ(蓄光/緑)、マンダ(桃/緑メタ)、ギララ(逆襲/グレー黄緑)、ゴジラ'74(玩具人生/薄黄緑)…
【マルサン】キンゴジ(緑)、バラン(暗緑)、ガッパ(日東復刻)、ギララ(黒緑)、ギララ(クリア緑)、ガッパ(新作夫婦/緑)、チャンピオン祭りゴジラ(黄緑)、B/Oゴジラ(ブリキ復刻ソフビ/緑)、プラモゴジラ(復刻ソフビ/茶)、グランドキング(黒銅/1期)、ジャイアントゴジラ(青)、ジャイアントギララ(黒)…
【マーミット】ゴジラ(小松崎/黒緑)、キンゴジ(ミドル/茶緑)、ジャンボキング(緑1期、黄2期)、ガメラ(HH/緑)、ガメラ(キャンディケース/黄緑)、ギララ(黄緑)…
【パイロットエース】雛形ゴジラ(黄緑)…【RIC】粘土原型ゴジラ(暗緑)…
【スラッシュカンパニー】黒ゴジ(復刻/暗緑)…【B-CLUB】タイラント(新ブル)…
【M1ブルマァク】ゴジラ(復刻ST/緑)、タイガン(ビームス/黄・緑)…
【バンダイブルマァク】ジャイアントゴジラ(復刻/緑)…
【ClubDaikaiju】レプティリカス(緑)、ラット・バット・スパイダー(赤)…【ビークル】イーマ(緑)…
【円谷コミュニケーション】キングワンダー(復刻/黄・緑)…【ベアモデル】初ゴジ(蓄光/白・緑)…
【キャラクティックス】メガヌロン(立ち/水)…【やまなや】タイラント(クリア緑)…
【バンダイ】グランドキング(復刻)、ベリュドラ('10)、ベリアル('10)…
【X-PLUS】ガッパ、ギララ(大/小)…【CCP】三つ首竜(HH/紫)…【怪獣軒】ゴメス(緑黄)…
【南西産業】琉神マブヤー(主人公の名はカナイ!叶と書く!)、龍神ガナシー…
…と数えあげたら新し目の怪獣ばかり、切りがない…
さらに、新しいソフビは、ゴム臭くてたまらない…
…古いソフビだと、何故だか甘〜い良い臭いがすんだけどねー…
ノスタルジーをかき立てる、想い出の臭い、なのかな…
そして最近の怪獣の中には…【ウエストケンジ】の、キンゴジぐるみゴジラ(40cm/1500体限定、布製)なんて面白いのもある…
隣には比べらんないほどチープな、【ty】のゴジラ(布製)が並んでて
…(T ^ T)…
いずれ、怪獣のサイトとかやるかな…とか、色んな事思いつつ…
何で?怪獣好きか?…怪獣嫌いだった男子はいないっしょ…
…特に俺らの時代には…
でもさ、そんな中にも俺みたいな、特にいつもボーッと夢見がちなガキんちょも居て…
…あれは、小3だかその頃…
母親が…団地住まいなのに、近所のパート先の工場で不倫とかすっから、
追い出されるみたいにそこを正月に引っ越し…
で、やっぱ結局男は逃げて、また、その当時の元の旦那と渋々寄りを戻すんだけど…
…その男が、弟の父親で、住む場所が必要だったからだね、多分…
でもさ、やっぱ案の定、そいつ働かないで毎日酒浸り…
弟の父親だから、我慢してたんだろね、社宅だし…ま、結局は追い出されんだけどさ…
何しろ、社宅住まいなのに職場で酔っぱらっちゃどーしようもないだろ弟の父親!
毎日地獄だったよ…
仲間外れなんて日常茶飯事だった…
親が仲間外れなんだから、子が仲間に入れてもらえるわけがない…
弟なんて、よく幼稚園で虐められたかで、シクシク部屋で泣いてたなぁ…
体小さかったから、でかい奴に虐められんだよね、俺達兄弟、転校ばっかで何処行ってもよそ者だし…
「何で泣いてんだ!」って怒鳴って聞いてようやく、渋々、誰にやられたか話すような弟、頑固意地っ張りだから…
で、やっとのこと虐めた奴聞き出したら、
…よく注意しに、こっそり行ったな…一人で。…虐めた奴探して…
「○○君てどの子?」…みたいな…
…親があんなだから、結局俺しか弟を守る人間がいなかった、てことだな…
…そんな頃…
社宅からチャリでけっこう行くと、一軒だけ駄菓子屋を発見したんだよ、ど田舎だからそーいう処全然なくて…
欲しい物を、一切買って欲しいとは言えない生活だったから…
けどさ、TVのCMで流れるおもちゃ、欲しかったなぁ…
でも、我慢しなきゃ母親可哀想だし…
そんなある日…
『カバヤのジューC』って知ってる?今もあるのかな?
…その、駄菓子屋にチラシ下がってたわけ…
うろ覚えながら、
『怪獣のたまごプレゼント カバヤのジューCのシールを(何口か)貼って応募しよう!』
みたいなチラシだったと思う…
もうビビっ(死語?)ときましたよ!チラシ持ち帰って、眺めちゃため息…
そこには、見たことない怪獣のイラストが!
すんげーカッコ良いと思っちゃいました!
今でも忘れたことないデザイン…怪獣の名前は忘れたけど…
足は短いながら"レッドキング"の様…ゴツゴツしたボディに背中には羽!
頭には二本の角!そして高等部にはヒレ!…&短いしっぽ(T ^ T)…
いま見たら、きっとそーはカッコ良いとは思わないのかもな…
なんだか、ゴジラでも、ウルトラでもない、なんつーかパチ物な感じを、あの頃は自分と重ねてたのかもしれない…
そう…よそ者の自分…
ジューCはラムネ菓子?みたいなやつなんだけど、その怪獣のたまご、を手に入れるにはかなりジューCを食べなきゃなんない…
小遣いなんて100円持ってた事すらなかったから…
けど、やっと何口か貯めて、応募しましたよ!!
で、待つ待つ…
そしてやっと届いたのは…ハズレましたハガキ…(T ^ T)…
くっそー!!
そのハガキは、その名も知らない怪獣が勇ましくも、暗い場所で光ります、みたいな、蓄光インクでなぞられて書かれてて…たぶん…
しばらく持ってたけど、だんだん光んなくなって、飽きてボロボロ…
で、いつの間にかなくなった…
俺は、一等のソフビの人形が欲しかったんだよー!!(T ^ T)…
で、二通目を応募しようにも、小遣いは終了、期日も終了…
だけど…今、手元にはその【カバヤの怪獣】『バイオメロン』が居る…(たぶん)…
どんなだったかネットでも資料出てこないし、
ただ…卵に怪獣が入ってたんじゃなく…
あのイカす、名前も知らなかった怪獣の体が、二つに割れて、そのお腹の中に、また子怪獣が入っているという…
それじゃ、怪獣のたまご、ちゃうやん!怪獣の妊婦さん!やんけ(T ^ T)…
…そんな景品だったみたい…
不思議だね……マブヤーの主人公カナイ(叶)じゃないけど…
…長い年月を経ても、願えばきっと叶う…
…そう思うよ、今手元に居る、【カバヤの怪獣】を眺めてると…
ところでこの怪獣さん…あまりにも古くて、もう二つには分割しないし(瞬接で接着した)、お腹の子怪獣も居ない…
…けど…
あの頃の自分を思い出す…とても甘い香りがするよ…
まるで、ジューCの様な…
せつなくて甘い香りが…
残酷で孤独な香りが…
※バイオメロン画像
http://blog.livedoor.jp/takanao89/lite/archives/51668383.html
※ずっと読んでくれてありがとう。
http://blog.livedoor.jp/takanao89/lite/archives/51653331.html再録、ずっと読んでくれてありがとう。(画像追加) 像のマーク【MAMMUT(マムート)】のマルチツール。小さな工具で真っ直ぐ進む
http://blog.livedoor.jp/takanao89/lite/archives/51661124.html(画像追加) ずっと読んでくれてありがとう。再録・バルキー星人(ベアモデル) は俺的 お宝。人型スタンダードソフビの魅力。
http://blog.livedoor.jp/takanao89/lite/archives/51640316.htmlずっと読んでくれてありがとう。再録『WILLIS & GEIGER A2 と、いつかきっと』(willis&geiger)
http://blog.livedoor.jp/takanao89/lite/archives/51688716.htmlずっと読んでくれてありがとう。ロボット110番・ガンちゃんと仲間たち
http://blog.livedoor.jp/takanao89/lite/archives/51678551.htmlずっと読んでくれてありがとう。『獅子座の風景』
http://blog.livedoor.jp/takanao89/lite/archives/51646561.htmlずっと読んでくれてありがとう。『栗原あゆみ、という、最高の女子プロレスラー』(画像追記しました)
http://blog.livedoor.jp/takanao89/lite/archives/51252042.htmlずっと読んでくれてありがとう。CATAMARAN(画像追加しました)
http://blog.livedoor.jp/takanao89/lite/archives/51632156.htmlずっと読んでくれてありがとう。再録、月刊ヒーローズ in ULTRAMAN & 『スペクトルマン』の夏休み(画像あり)
http://blog.livedoor.jp/takanao89/lite/archives/51706735.html追記しました。再録・2013、13SHOE・高野十座 抱負
再録、高野の家紋入り提灯
http://blog.livedoor.jp/takanao89/lite/archives/51680797.html
再録、とまり木に設置されました
http://blog.livedoor.jp/takanao89/lite/archives/51684945.html
コメント